fc2ブログ

なめこアヴェニュー

スカパー無料放送


ご存知の方はご存じと思いますが、明日の10日までスカパー無料放送です。


ずっと契約しようかどうか迷っているワタシ。
これは見なきゃ損でしょう!ということで、
無料放送の期間はかなりの確率でスカパーにチャンネルを合わせます。


で、結構見ちゃうのが音楽系の番組。

いま流行の歌ではありません。
なかなか懐かしい歌の番組を見ちゃうんですよね。

今日の夜はスペシャプラスというチャンネルで
 「J-ROCK最強名鑑 80年代編」
 「J-ROCK最強名鑑 90年代編」
という、PVを延々と流す番組を合計4時間も見てしまいました。
(AKB総選挙? 知らん知らん)


いやー、出るわ出るわ、懐かしい映像。

80年代は「子供の頃の記憶」という感じ、
90年代はくっきりと「学生の頃の記憶」という感じ。

コンプレックスやらレベッカやらブルーハーツやら、
ミッシェル・ガン・エレファントやら、ブランキー・ジェット・シティやら、
黒夢やらルナシーやらエレカシやらイエローモンキーやら、その他大勢…。


今も活動している人たちもいれば、
そういえば10年以上見ていない人もいます。

まさか、河村隆一がのど自慢の審査員で出ることになろうとは、
この頃は想像だにしませんでした(笑)


それにしても、90年代と80年代では、
山を3つくらい越えるような時代差を感じます。

でも、今の若い世代の人からすれば、90年代も山3つ向こうなんだろうなぁ。


コメント

私も

無料放送でお試しの左側に文字が出るのが邪魔で、電話かけたら結局契約しちゃった口。しかもアニマックスだけ。だって無料放送で16日間で結局最終回まで見られなくてめちゃくちゃ気になるじゃん!

◆お煮〆さん
そりゃあ気になりますわね(笑)
スカパーも、もうちょっと安かったら入りたいのですが。う~ん…
ちなみにウチの姉はだいぶ前から入っていまして、そういう思い切りは大事だと思う次第です。

考えられないこと

わたしの場合、吉川晃司が西郷隆盛を演じていることが、80~90年代当時では考えられなかったことです。

◆オクダイラさん
そう! まさに同じことをワタシも嫁さんに言ってしまいました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1396-3abb2c35

 | HOME | 

Appendix

どんぶりぶり

どんぶりぶり

ツイッターやってます
@namekoavenue

Calendar

« | 2023-12 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks