1年生を採用!?
12年卒の学生の内定率が非常に低いとか。
若者に仕事がないと少子高齢化にますます拍車がかかるんじゃないかと、
独身一人仕事のワタシも思わず心配になってしまいます。
そんな中、目にしたこんなニュース。
【新卒一括採用の消滅!? ユニクロが検討する「大学1年生採用」の衝撃】
(ヤフー・週プレNEWS)
ユニクロでは、ゆくゆくは大学1年生の採用もする考えだとか。
なんかすごい!
大学での勉強に身が入るのかどうか、そっちのほうが心配です。他人事ながら。
ところで、大学の4年間をのほほんと過ごしきったワタシは、
就活というものを経験してないんです。
何となく、人生の中で大事な経験をひとつすっ飛ばしてしまったような気もします(汗
コメント
だって
ユニクロってなかなか本採用にならないらしいから バイト的なかんじなのかも
◆お煮〆さん
そうそう、何か「在学中に仕事を覚えて…」みたいなことが記事に書いてありました(´∀`)
そういえば、ユニクロの店員さんってみんな若いですよね。
中高年の方がいてもいいんじゃないかと思いますがぁ。
そうそう、何か「在学中に仕事を覚えて…」みたいなことが記事に書いてありました(´∀`)
そういえば、ユニクロの店員さんってみんな若いですよね。
中高年の方がいてもいいんじゃないかと思いますがぁ。
そんなことありませんよ!!ものすごい経験というか試練というか、してたじゃないですか。大学生時代に母校で(笑
なかなか出来ないことですから。
因みに私は就活どころかセンター試験すら受けてませんよ!あはは……(爆
なかなか出来ないことですから。
因みに私は就活どころかセンター試験すら受けてませんよ!あはは……(爆
◆のび子さん
おお! そういう経験もありましたな!
実は、実習中に女子生徒に告白され…、みたいなこともなく
10代のパワーに圧倒されまくった2週間でした。
(特に、女子のパワーは人数の2乗に比例すると思った次第。
1人なら1、2人なら4、3人なら9、10人なら100…)
センター試験はプチ修学旅行気分でした。楽しかったなぁ~(´∀`)
おお! そういう経験もありましたな!
実は、実習中に女子生徒に告白され…、みたいなこともなく
10代のパワーに圧倒されまくった2週間でした。
(特に、女子のパワーは人数の2乗に比例すると思った次第。
1人なら1、2人なら4、3人なら9、10人なら100…)
センター試験はプチ修学旅行気分でした。楽しかったなぁ~(´∀`)
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/957-c3267a81