プレミア?
「ベストプレープロ野球」という野球ゲームがウチにあります。
自分でプレーするのではなく、
選手データを自由に変えて、監督なり編成なりを楽しむというシミュレーションゲームで、
毎年1回、友人たちとペナントレースを開催しています。
もう、かれこれ10年以上は続いているでしょうか。
僕が使っているのは、ウィンドウズ版の「ベストプレープロ野球’00」なのですが、
この間、ふと思い立って「ベストプレープロ野球」のウィキを読んでみました。
その中に、こんな記述が
↓
【ベストプレープロ野球'00】
2000年発売。
ネット対戦モードがペナントレース対応となった他、
既に終了した試合をいつでもリプレイ出来るなど
単なるマイナーチェンジに留まらない出来だが、
発売元がパソコンソフトから撤退し、生産・発売が終了、
このため出荷本数が少なく、現在は入手困難となっている。
なに? 「このため出荷本数が少なく、現在は入手困難となっている」??
気になったので、ネットオークションの結果を検索してみたら、、、
15,000円~20,000円で売っている!!!
僕は確か、発売当初に新品を秋葉原で6,000円くらいで買った気がしましたが…。
よく、買ったときより値上がりしているものをテレビで見ると、
「へー、そういうものもあるんだなぁ」と思っていましたが、
初めて自分に当たりましたよ。
まぁ、毎年使っているので、売れませんがね。(笑)
ラーメン400円
いやー、お金持ちは違う!!
【カップ麺四百円…金満家首相は庶民感覚ゼロ】
(スポニチ)
国会で民主党議員に、
「ところで、いまカップ麺がいくらか知ってますか?」
と質問された麻生総理。
「今、400円ぐらい?そんなにはしない?」
と、答弁し、失笑を買ったそうです。
しないしない、そんなにしない!
そんなにするカップ麺があったら食べてみたいよ!!
食べてはみたいけど、買ってみたくはないな。(笑)
庶民の金銭感覚とはかけ離れていることを露呈した総理ですが、
まぁ、だからといって総理失格かといえば、そうでもないとは思うんですがねぇ。
くっきり

鮮やかな虹を見ました!!
携帯の小さい画像なのが残念ですが、
本当にくっきりはっきりでしたよ。
待ちぼうけ
16時前くらいに某施設まで書類を取りに行ったのですが。
「月曜日に行く」とだけ言っておいて、「何時に行く」とは言ってなかったので、
行ってみたら担当者さんがいませんでした。(汗)
でも、そこの課の人が全員いなかったので、どこに行ったかもわからず、
「あぁ、全員いないなら会議か何かかな?」
と思い、駐車場で待つことにしました。
待つこと10分、また行ってみたけどまだ留守。
さらに待つこと20分(今度は昼寝)、また行ってみたけど留守。
うむむむ…、こんなことなら一旦帰っていれば良かったかな?と思ったけど、
往復20分かかるので今さら戻るのも何だか微妙。
もう仕方ないので、17時まで待つことにしました。
あたりも結構暗い17時、
やっとで係りの人が戻ってきていたので(担当者は結局いなかった)、
その人から書類を受け取って帰ってきました。
こういうことにもなりかねないので、
外出するときは文庫本のひとつも持っていった方がいいな、と思った夕方でした。
新記録に救われた私
昨日はアル君宅に深夜までお邪魔し、遅い時間に寝た私。
今日はワールドシリーズ第3戦なので、携帯のアラームをかけて寝たのですが、
起きたのは10時45分でした。。。 orz
試合開始予定は9時30分なので、もう1時間以上経過。
完全に寝坊です。
ビデオのタイマー録画もしていなかったので、もうアウトでした。
(毎年全試合を録画して保存しています)
「あー、バカだなぁ」と思いつつ下におりて、テレビのスイッチオン。
しかし、そこで映し出されたのは、何と「試合開始前の国歌斉唱」ではありませんか!
【最も遅い試合開始 午後10時6分】
(Major.jp)
何と、フィラデルフィアが雨のため、
試合開始が11時過ぎ(日本時間)までずれ込んでいたのでした!!
おかげで、サヨナラまでもつれ込んだ接戦を、開始から終了まで見ることができました。
いやー、良かった良かった。
ところで今日の試合、モイヤーが熟練のピッチングでうまく抑えていましたね。
個人的にはレイズ打線につかまると思っていたのですが。(笑)
居ぬ間に
今日の東京市場はきれいな滑り台でスルスルっと下落。
バブル後最安値に接近して引けたようです。
日経平均は、1年前の今日より50%以上も値下がりということで、
日本全国、いや、全世界的においしそうな塩漬けができていることでしょう。
ウチにもしっかりあるんですがね(笑)
さて、世界の市場の混乱が収まらない中、優雅な旅行に出かけた方もいるようです。
【ソユーズの“お金持ち宇宙観光客”が帰還】
(スポニチ)
アメリカの実業家のガリオット氏が、約10日間の宇宙滞在から無事帰還。
その旅行代金は何と約3000万ドル(28億円)だったそうです。
すごいですね~。
28億もあったら、日本を何周できるでしょう。
でも、ガリオットさん、こんなにお金持ちのようですが
最近の市場の混乱で影響はなかったんでしょうか??
地球との交信で、
「(ガガ)売り、(ガ)、売り売り(ピー)、とにかく売ってくれ…(ガピー)」
とか言ってたりして。(笑)
あ、「実業家」だから「投資家」じゃあないか。
おむすび

今日のランチは宮守の銀むす亭です。
今日は、わさびみそ、辛子高菜、梅くらげを食べました。
いやー、美味しかった!
色違い
午前中のこと。
ちょっと時間がなかったので、慌ただしくカバンにファイルやら何やらを詰めて外出することに。
普段、中ではワイシャツの上にカーディガンを羽織っているのですが
外に行く時にはスーツの上を着て出ていきます。
で、今日もスーツの上を引っかけて出て行きました。
さて、車で移動して目的地に到着しまして。
座席にかけていた上着を着て車を降り、、ようとしたら、、、、
あれ、何だこの上着は??
僕が履いている下はダークグレー。
座席にかかっている上着はダークブラウン。
全然違う服じゃないか!!!! orz
どうやら、服をかけている部屋が暗いので、見間違えて持ってきてしまったようです。
こんなミスマッチな感じで下りて行っては赤っ恥なので、
上着は着ないでワイシャツ姿で用事を済ませました。
暖かい日で助かったなぁ。
「ゲーム機は何を持っていますか?」
今日はやっとで髪を切ってきました。
もう、半月くらい前からずっと行きたかったんです。スッキリした~。
さて、今日はトラバです。
今回は「ゲーム機は何を持っていますか?」です。
えーと、僕が持っているのは…
・ファミコン
・プレステ
・セガサターン
・プレステ2
です。
何か、トレンドを無視というか、取り残されてる感じがありありですね。(笑)
でもねぇ、なかなかゲームをする時間もないし、
歳のせいか新しいゲームのシステムを覚えるのが億劫なので、(^_^;)
たまにやってみるには、これくらいでいいんじゃないかなとも思うわけです。
ところで、上記の4つのうち、今一番触れる機会があるのがファミコンです。
ヴィレッジヴァンガードで入手した
「ファミコンソフトができる、簡易ゲーム機」みたいなものでやってるんですが、
シンプルでいいですよ、ファミコンソフト。
最近は「キャプテン翼2」をやっています。
あまりにも現実離れしたスーパープレーの数々に、
「うぉ、うぉ」言いながらやっております。
ちなみに、そうだくんのカミソリパスが僕は好きです。
冗談ではなかった
去年の今頃、「来年のア・リーグ王者はレイズだね」なんて言ったら、
とんでもない素っ頓狂扱いされて相手にされなかったことでしょう。
しかし! しかし!! しかし!!!
【岩村レイズ、Rソックス下して球団初のリーグ優勝!】
(Major.jp)
こんなまさかが起きるから、スポーツは面白い。
だって、球団創設以来10年で、地区最下位が9回、残りの1回も下から2番目。
シーズン勝ち越しをしたことがなく、去年も借金30でリーグ最低勝率ですからね…。
今日、運良く昼休みの時間に終盤8回だったので試合終了まで見れたのですが、
歓喜の光景を見たら、05年のロッテのリーグ優勝や、映画「メジャーリーグ」を思い出しました。
自らは一流選手なのに、三流のチームに残り続けたカール・クロフォードあたり、
僕なんかは
「ここにいる限り優勝できっこないんだから、移籍すりゃいいのに」
と思っていたのですが、どっこい、大変失礼いたしました。
それにしても、レイズの今年のチーム総年俸は、確か30チーム中29番目くらいのはず。
こんな貧乏球団でもここまでできるということを証明したんですから、
来年あたりカンサスシティ・ロイヤルズなんてどうかな???
いやいや、あのロイヤルズだから、来年はムリだろー。
いやいやいや、何があるかなんてわかりませんよね。フフフ
30.7%!?
ということで、今日からパソコンでの更新に復帰です。
いやー、やっぱり入力がスムースで気持ちいいですな。(^u^)
気持ちいいところで一服、、、という人もいるかもしれませんが。
【喫煙中高生、3割がタバコ代月3000円以上】
(MSN)
こんなアンケートが普通に出てくるのか?とも思いましたが、それは置いといて。
タバコを吸う中高生って結構いるんですねぇ。
中学男子2.3%・女子2.0%
高校男子9.7%・女子4.7%
だ、そうです。
吸っても正直に書かないヤツもいるはずなので、もっと多いでしょう。(笑)
悪いこと言わないから、やめたほうがいいですよ。
お金はかかるし、体に悪いし。
僕も大学あたりのときに何回かもらって吸ってみたことがあるのですが、
手がいぶされて燻製みたいになったので、ダメだと思いましたね。
さて、上記の数字で「多いなぁ」と思ったのですが、
ところがどっこい。
平成8年の高校男子は30.7%だったそうです。
ウチらのころ、そんなに吸ってる人いたか!?!? (・_・;)
いやー、やっぱり入力がスムースで気持ちいいですな。(^u^)
気持ちいいところで一服、、、という人もいるかもしれませんが。
【喫煙中高生、3割がタバコ代月3000円以上】
(MSN)
こんなアンケートが普通に出てくるのか?とも思いましたが、それは置いといて。
タバコを吸う中高生って結構いるんですねぇ。
中学男子2.3%・女子2.0%
高校男子9.7%・女子4.7%
だ、そうです。
吸っても正直に書かないヤツもいるはずなので、もっと多いでしょう。(笑)
悪いこと言わないから、やめたほうがいいですよ。
お金はかかるし、体に悪いし。
僕も大学あたりのときに何回かもらって吸ってみたことがあるのですが、
手がいぶされて燻製みたいになったので、ダメだと思いましたね。
さて、上記の数字で「多いなぁ」と思ったのですが、
ところがどっこい。
平成8年の高校男子は30.7%だったそうです。
ウチらのころ、そんなに吸ってる人いたか!?!? (・_・;)
かぼちゃ

かぼちゃコンテストだそうです(@遠野)
いずれ劣らぬ巨体っぷり。
中には100キロを超えているものもありましたよ(^_^;)
気になるお味はどうなんでしょうね~。
その前に、これは食用なんでしょうか?(笑)
ようこそ

新しいパソコンを激励するの図
てんやわんやしましたが、先ほど新しいパソコンが届きました!
今度は5年は使いたいけどなぁ~
残念ながら

パソコンの長年の労を労うの図
昨日の夜はどうにかこうにか起動できたパソコンですが、今日の朝は全くダメでした。
どうやらHDDの寿命のようです(T_T)
長い間お疲れ様でした!
このままでは仕事にならないので、どうにかしないとね(汗)
どうもイカン

またパソコンの調子が悪いです。
どうにか頑張ってくれ~(汗)
妙なモノ

今日はアルくん宅に来ています。
アルくんの部屋には妙なモノがたくさんあります。
これは鉛筆削りだそうです。しかも電動です(笑)
どう逃げる?
今日から3連休。
しかし、今日は会議のため丸一日盛岡でした。朝は道中眠かった…。
さて、株の暴落だ信用収縮だと景気の悪いニュースばかりですが、
たまにはちょっとばかり景気の良いニュースを。
【UAE:世界最高1キロの超高層タワー計画発表 ドバイ】
(毎日.jp)
最高1キロ。てことは1000メートルの高さですか。
ちょっとした山より高いぞ。 ( ̄ー ̄;
僕のような臆病な人間は、火事でも起きたらどうやって逃げりゃいいんだ???
と、思いますが、その辺のところはどうなんでしょうか。
スケールの大きな話ではありますが、
なんでそんなに高くなければいけないのか、その必要性もよくわかりません。(笑)
ところで、最近のドバイの隆盛には
アラブやロシアのオイルマネーが大きく貢献していると聞きますが、
このたびの市場・市況の混乱による影響はないんでしょうか。
後で「やっぱりやめました」なんてニュースにならないといいですが。
「甘いもの、好きですか?」
今日もものすごい下落でした、東京市場。
外に行っていたのでよくわかりませんが、先物では一時サーキットブレーカーが発動されたようです。
そして、先物にもストップ安があるのを初めて知りました(笑)
株価が下がるのはまぁいいけど、景気が悪くなるのは勘弁ですねぇ。
さて、「疲れたときは甘いもの!」ということで、今日はトラックバックで。
今回は「甘いもの、好きですか?」です。
んー、以前よりは好きになりましたって感じですかね。
買って食べるというほどではないんですが、
いただいたり、あったりするものはおいしく頂戴します。(´∀`)
ただ、同じ「甘い」くくりでも、好きなものとそうでもないものもありまして。
◎→ムース、生クリーム、チョコ、バニラ、プリン、スイートポテト、など
○→モンブラン、カステラ、大福、あんぱん、など
-→白あん、羊羹、生菓子、あんまん、水羊羹、かりんとう、黒糖、など
といった感じでしょうか。
どちらかと言っても言わなくても洋菓子の方が好みのようです。
ところで、わたくしお勧めのお菓子がこちら
↓ ↓
【青い花のスウィートポテト】
弘前のお店のものなのですが、行くとちょくちょく買って帰ります。
お土産用なので、僕は食べられないんですがね(笑)
判明
夕方、一仕事終え、友達の喫茶店でコーヒーを飲んでいたときのこと。
もう一人やってきた同級生と3人で「よく行く食堂・ラーメン屋」の話になりました。
おしゃれなお店じゃないですよ。
「味な」食堂やラーメン屋です。
で、僕が「警察署近くのU食堂にたまに行く」という話をしたら、
マスターのS君がおもむろに
「そういえば、店によく来るコがU食堂から出てきたどんぶりぶり君見たってよ」
と言いました。
ほほう、僕はあまり知らない人だけれど目撃されたのか、と思った僕に、
続けてS君が衝撃の一言。
「で、駐車場で『こんにちは』って挨拶したんだってさ」
あああああ、あのときの人か!!!!! ( ̄□ ̄;)
9月26日付のブログで書いた、あのときの人だったのです!!
9月26日付の記事の一部
↓↓
>もしかしたら、この人は人違いをしているんじゃないか?? と思ったのですが、
>ここで知らないふりをしてしまうと、
>その「人違いのもとの人」が無視をしてしまうことになるではありませんか。
「人違いのもとの人」は自分だったのです。
良かった、誰かわからなかったけど挨拶しといて良かった… ( ̄ー ̄; というお話でした。
下げ下げ下げ
今日はガッチリ内勤デーだったので、軽い気持ちで市場の動きをチェックしていたのですが。
午前こそ下げ渋っていた株価が、1時過ぎくらいから徐々に沈み始めました。
下がり始めると、どんどん下がる! 「止まるかな」と思うとまだ下がる!!
500円安…、700円安…、
「700円安?? ありえね~」 と思ったのですが、そんなの甘い甘い。
2時過ぎくらいからまたも牙をむき始め、一時は前日比996円安まで下落。
このあたりになると、逆にテンションが上がってくるから人間不思議です。(笑)
【東証大引け・5年3カ月ぶり安値――終値9203円、換金売り膨らむ】
【新興市場8日・主要3指数とも大幅続落 ストップ安・安値更新目立つ】
(日経ネット)
新日鉄、三菱商事、三井物産などの有名大企業も10%超の値下がり。
トヨタやシャープに至ってはストップ安付近まで売り込まれました。
まさか、こんな大企業がこんな暴落をするのを目撃する日が来るとは思いませんでしたよ。
新興市場は何をかいわんやです。
今日あたり、信用取引なんかで一発退場になった人もいるんじゃないでしょうか。
指標面から考えれば、もう止まってもいいころだと思うんですけどねぇ。
アナリストのお歴々も「もう理屈じゃない。わからない」と言っているくらいなので、
素人の僕は嵐が過ぎ去るのをじっと待つしかなさそうです。
素晴らしい写真
すいません、珍しく2日空けてしまいました。
昨日は書くつもりだったんですが、急遽夜に出かけたのでした。
出かけた先では、友人の父が「大」をするときに発するという
「ぅ~~~~~ん…、チッ」(←舌打ち)
という声の話で盛り上がりました。
しかし、なぜ舌打ちをするんだろう…。
まぁ、余計なお世話ですが。
さて、今日はなかなか面白い写真のあるニュースを。
【全裸の外国人が皇居の堀で泳ぐ】
(スポニチ)
皇居のお堀で40歳のイギリス人男性が全裸で遊泳。
その後、歩道で警官に石を投げるなどして取り押さえられたそうです。
やるな! 英国紳士!! (違
ところで、この記事の写真がすごいですね~。
全裸で堂々と歩く男の雄雄しい後姿と、それに圧倒されるかのような群衆。
男の腰のうねり具合は、東大寺南大門の金剛力士像のようでもあります。
まるで映画のひとこまのようでもあり、
また、男の正面はいったいどんなだろう?と想像をさせるようなショットですね。
と、写真を誉めてはみたけど、やっぱりマヌケだな、この男。(笑)
リカバリ
明日は法事ということで、今日はその準備をしました。
…いや、ごめんなさい、僕は少ししかやってません。 ( ̄ー ̄;
それでは何をしていたかというと、いつものように洗濯や部屋の掃除です。
その一環として、部屋のテーブルの上にある古いパソコンをどうにかしよう!と思い、
とりあえずリカバリをかけることにしました。
思えばこのパソコン、僕が初めて買ったパソコンです。
やたらとデカいデスクトップで、もはや時代遅れの一品なのですが、
かといってデータも全消去してしまうのも恐ろしく、そのまま放置していたのです。
しかし、データを残したままだと、捨てるのはもちろん、しまうのも何かスッキリしません。
ということで、今日は思い切ってリカバリすることに。
買って8年、初めて陽の目を見たリカバリCDを挿入。
その後、待つこと1時間以上でリカバリは完了しました。
一応必要なデータは3年くらい前に全部取っておいたけど、
それでも、全部消えてしまったなと思うと、
「あー、このパソコンでもいろいろあったな」と、なかなか感慨深いものがありました。( ̄ー ̄)
ところで、windows98の起動と終了の素早いことよ。。。
あっという間に起動と終了が済んでしまうので、ビックリしました。
まぁ、機能の面で差があるから遅いのもしょうがないんだろうけど、
新しめのパソコンも、もうちょっとサクサクと進んでくれると嬉しいですね。
八百長
麻薬問題で揺れに揺れた相撲界でしたが、その前には八百長記事の騒動もありました。
で、今日はその民事訴訟の証人として朝青龍などが法廷に登場したそうです。
【八百長「ありません」朝青龍は疑惑を否定】
【「朝青龍中心に八百長」と記事執筆のライター】
【「全体の75―80%が八百長だった」元小結・板井氏が証言】
(スポニチ)
ライターの武田氏や元小結・板井氏の証言は生々しいです。(笑)
朝青龍個人が八百長をしているかどうか、
これについては別に見てきたわけではないので僕は何も言えません。
ただ、もし「相撲界に八百長が存在しない(したことがない)」のなら、
「ガチンコ」「注射」等々の八百長にまつわる隠語がなぜ存在するんだ?? という気はしますね。
ところで、横綱・朝青龍が証言台に立ったと聞いて、
ドーピング疑惑で証言台に立ったバリー・ボンズを思い出しました。
結局今年はどことも契約しないまま終わってしまいましたね、ボンズは。
このまま引退となってしまうんでしょうか。
いい天気

今日は海がきれいなんだなぁ
ロッテ終戦
今日の試合開始時点で、ロッテにCS出場のマジックは3。
しかし、残り試合数は3試合。
つまり、日ハムが今日の楽天戦に勝てば、ロッテは3連勝するしかないんです。
マジックがついていると言っても、必ずしも有利ではないです。
で、迎えた今日の試合。
NHKラジオの楽天-日ハムを聴いていましたが。。。
日ハム→楽天・田中を早々とKO。一場もめった打ちで大量リード。
ロッテ→2回に渡辺俊が7点を失い、大量ビハインド。
終わった…。もう7時過ぎには終わった… il||li _| ̄|○ il||l
試合はそのまま終了し、ロッテの4位以下が決定しました。残念!!!
この間、西武の胴上げを阻止して喜んでいたら、強烈なしっぺ返しくらいましたね。(汗)
これで3チーム出揃いましたが、何となくオリックスに頑張ってほしいです。
ところで気になったニュース。
【6投手を戦力外に=プロ野球・ロッテ】
(gooニュース)
あ、あれ?? あの柳田将利も戦力外???
高卒の3年目、元ドラ1なのに。
しかも、ついこの間野手転向を発表したばかりだったのになぁ。
これからの選手だったろうに、何かあったんだろうか。