金持ちはわからない
昨日、アルくん宅でも話題になったこのニュース。
【40年かけ庭に貯めた3億6千万円…盗まれた】
(スポニチ)
佐賀県の80代の男性(昨年12月に死亡)が、
容器に入れてせっせと庭に埋めてため込んでいた3億6千万円を、
昨年10月ころにごっそり盗まれた模様。
しかしまぁ、何でそんな大金を庭なんかに。。。
埋めたところで芽も出なければ実もなりませんよ。
「銀行は金利が低いから手元に置いておくほうがいい」
「たんす預金だと火事でなくなる可能性もある」
ということだそうですが、
いくら金利が低いとはいえ、庭に埋めたら金利0じゃありませんか。(・_・;)
3億もお金を貯めることのできる人が考えることは、ちょっとわかりませんね。(笑)
それにしても、こんな大金を盗んだ人は今頃どうしているんでしょう。
盗まれたまま亡くなったじいさんの怨念がすごそうですが…。
呪われずに元気でいるといいですね。(いいのか?