ウイルスチェック
今日で平成20年度も終わりました。
個人的には何があるというわけでもないけれど、やっぱり一つの区切りという感じがします。
公務員の皆さんは、異動の時期ですね。
また新しい担当者さんたちと、一から関係作りか、、、と、若干ゲンナリしますが、
「変わって助かる」ということも稀にあるので、まぁいいのかもしれません。(笑)
で、年度末だからというわけではないのですが、
午前中のちょっと手の空いた時間にウイルスチェックをしてみました。
そしたら、出てきましたよ… トロイの木馬… orz
いつ、どうやって感染していたんだろう。いやはや。
速攻で駆除して事なきを得ました。
ところで、思ったんです。
僕はプロバイダの月額有料サービスで、アンラボのセキュリティソフトを入れているんです。
リアルタイムスキャンになるように設定している他、
もろもろのセキュリティをオンにしていて、「安全」と表示されているのですが、
これまで手動スキャンで2回感染が発覚しました。(今回を含む)
セキュリティソフトって、感染した時点でお知らせしてくれるものではないの??
感染しても、自分でチェックするまで気がつかないのでしょうか?
できれば、自動で教えてくれると助かるんですけどねぇ。