fc2ブログ

なめこアヴェニュー

カニはいかがなものか


今日は、とある会の役員会に行ってきました。

その会では、みんなで昼食を食べた後話し合い、というのが通例でして。
今日も、お膳の料理でまず昼食、となったのですが…。


  お膳の上には、カニが…。


しかも、味は良いけど若干小さめの「ヘラガニ」。
茹でて、食べられないところを除いただけの状態で、でーんと乗っています。


こ、これじゃカニ食べるのに一生懸命になっちゃいますよね。(;´Д`)

案の定、約10名の出席者、普段よりは雑談も少なめ、
若干重苦しい雰囲気の中で黙々と食べましたよ。

そして、午後はずっと「カニくさい手」で仕事をすることになりました。


結論としては、ランチは食べやすいものの方がいいですよね、ってことで。

元気な嶋くん


今日は選挙でしたよ。
結果はどうなるでしょうね~?


さて、小学生の頃の楽しみといえば、そう! 給食!!

その給食にまつわるニュースをひとつ。


【西麻布シェフのスーパー給食 1食254円お代わり連発】
(asahi.com)

給食を残さず食べるという活動をしている東京足立区の小学校で、
高級イタリア料理のシェフによる給食が実現したそうな。

レストランで出すものと同等の料理で、何と1食254円!!


いやー、普段の給食もいいだろうけど、こういうのもいいですよね~。

でも、給食だと、作ってから食べるまでに時間がかかりそうなもの。
パスタだと茹で上げてからあまり時間は置けないだろうけど、
そこは一体どういう風にクリアしたんでしょうね。



ところで、あまりのおいしさに3年生の嶋くん3回もおかわりをしたそうな。
いやー、元気ですね! 嶋くん!!

大きく育ってほしいものです。(←誰目線だよ)

飲みたい!!

20090627180200


出張で盛岡に来ました。

早めに終わったので、散歩がてら「よ市」に来てみましたよ。

ビールがうまそすぎます!!
(↑興奮のあまり日本語も変)

でも、車なので飲めないのでありましたorz

投票しました



ん~、今日も暑かったですね~。


さて、今年もさっきしました、大リーグオールスターのファン投票!
今年はこんなメンバーに投票してみましたよ。


<アメリカンリーグ>

【捕手】ジョー・マウアー(ツインズ)
【一塁】カルロス・ペーニャ(レイズ)
【二塁】アーロン・ヒル(ブルージェイズ)
【三塁】チョーン・フィギンズ(エンゼルス)
【遊撃】デレク・ジーター(ヤンキース)
【外野】イチロー(マリナーズ)
【外野】カール・クロフォード(レイズ)
【外野】トリー・ハンター(エンゼルス)


<ナショナルリーグ>

【捕手】ヤディアー・モリーナ(カージナルス)
【一塁】アルバート・プーホールズ(カージナルス)
【二塁】ダン・アグラ(マーリンズ)
【三塁】デービッド・ライト(メッツ)
【遊撃】ハンリー・ラミレス(マーリンズ)
【外野】ラウル・イバニェス(フィリーズ)
【外野】ライアン・ブラウン(ブリュワーズ)
【外野】カルロス・リー(アストロズ)


とまぁ、こんな感じ。
大体今年の成績で選んでいるけど、
ペーニャとアグラについては「ただブン回す選手を見たい」というだけで選びました(笑)


「心に残っている、教科書にのっていた歌」



暑いですね~。

今日は32度あったそうです。どうりで暑いわけだ。(;´Д`)
風呂上がりにビール飲んだら、とてもおいしかったです。


さて、暑くてダレている今日は、そう! トラバです。

今回は「心に残っている、教科書にのっていた歌」ということで。


教科書に載っていたかというと、そうではなかったかと思うんですが、
小学生の頃、「勇気一つを友にして」という歌を、毎年のように朝会か何かで歌いました。

ギリシャ神話のイカロスの話を基にした歌なのですが、
かいつまんで歌詞を追うと

 ・イカロスは蝋で固めた鳥の羽根で飛び立った(勇気ひとつを友にして)
 ・イカロスは太陽を目指し飛んで行った(勇気ひとつを友にして)
 ・しかし、太陽の熱で蝋が溶け、イカロスは墜落死した
 ・でも、イカロスの勇気を見習って頑張ろう(勇気ひとつを友にして)

っていう感じだったと思います。


小学生の頃から疑問だったんだけど、
「イカロスって、ただの向う見ず」なんじゃないかと思うんですよね…。
(そもそも、太陽まで飛んでいく必要もなかったはず)

この話から教訓を得るならば、
「無茶なチャレンジはしない」ということなんじゃないかと。


ひねくれててどうもスイマセン。(笑)


恐るべき生命力



今日、朝起きて1階に降りて行ったら、ゴキブリの惨死体がありました。

きっと、夜か朝にでも母が発見して、スリッパで一撃したのでしょう。


で、それを拾うでもなく(←おい)仕事をしていたのですが、
午後にそこを通りかかって目を疑いました。


死んでいるはずのゴキブリの触角が動いている!!!  ( ̄□ ̄;)


何という生命力!!!
叩き潰されて死んでいると思ったのに、瀕死の状態で生きていたようです。


まぁ、その後すぐに殺虫剤を吹きかけて、亡くなっていただきましたが。
(いわゆる介錯ということで)


ごもっとも

あまりにも「ごもっともだ」と思えるニュースを発見したので、今日は小ネタで。


【市の職員に下着着用の義務って…?】
(スポニチ)

アメリカのブルックスビル市というところの議会で、
市職員に下着の着用や防臭用のデオドラントの使用を義務付ける規程
が、成立したそうな。


これに対する市長(反対派)のコメント
  ↓
「下着を身に着けているかどうかを、
いったい誰が確認するんだ」



ごもっともごもっとも (・∀・)


これは飲んでみたい

一昨日しこたま飲んだ私ですが、
昨日も何だかノドが渇いてビールを1缶飲みました。

今日はさらに暑いのですが、、、コーラで我慢してます(笑)


飲んでないですが、今日はお酒関連のニュースを。

【さわやかなシャンパン風の発泡純米酒、山形の蔵元が発表】
(YOMIURI ON LINE)

発泡純米酒!
これはちょっと飲んでみたい!!


前に記事に書いたけど、GW頃にお客さんから「お酒」を貰ったんですよね。

そのお酒、最初からちょっと炭酸っぽかったんだけど、
だんだん発酵が進んできたのか、その炭酸がキツくなるキツくなる…。

しかし、それがまたウマい!!
それ以来、「そういえば、何で日本酒は発泡するものがないんだろ?」と、
不思議に思っていたんですよ。

1本240~330ミリで、500~630円ってことだけど、
もうちょっと安くならないかな~。


そして、もう一度あの「お酒」を飲んでみたいと野望を持つ私です(笑)

何をどう間違えれば


昨日は家で飲む予定だったのですが。

仕事を終ろうとした矢先に半分パニック状態のお客さんから
「とにかく今日の夜にお願いします!!!」
と泣きつかれ、結局22時過ぎまでかかってしまいました。orz

帰って来てから遅れを取り戻そうと頑張って飲んだ結果、
今日は軽い二日酔いで、仕事もなんだかだるーい感じで進めてしまいました。(^_^;)


さて、今日はニュースから小ネタを。

【麻生首相やっちゃった…都議選応援で「惜敗を期して!」】
(スポニチ)


何でも、総理が応援に行った選挙事務所で、
「必勝を期して」と言うところを「惜敗を期して」と言い間違えたんだそうな。


一体、どこをどう間違えればこんな言い間違いになるんだ?? ( ・ω・)


人口あれこれ



「東北6県の人口を、多い方から順に並べよ」

できます? できます??


<どんぶりぶり君の答え!> (←熱血! 平成教育学院風に

宮城>青森>福島>岩手>山形>秋田


【正解】(2007年の推計人口)

宮城>福島>青森>岩手>山形>秋田

参考・各都道府県の人口

何と、福島は200万人以上でした。何かゴメンナサイ(汗
てか、宮城と福島は約30万人しか違わないんですね。



ところで、東北6県全部足すと950万人くらいになるんですが、
この人数、世界の人口ランキングで行くと約90位くらいになるんですよ!

何かビックリしませんか!?
だって、スウェーデンとかスイスとかオーストリアより多いんですよ!!

(参考・各国の人口


本日のランチ

20090617133244
久しぶりに道の駅のおにぎりを食べました。

左から「辛子高菜・わさびみそ・なんばんみそ」です。
おいしかったですよ~。

右隣にあるのは、色に惹かれて頼んだ「紅茶たまご」です。
こちらは可もなく不可もない感じでした(笑)

100人に1人



いや、この間このニュース見て、普通にビックリしちゃったんですよ。

【大麻経験の割合10年間で2.6倍 15歳以上、薬物乱用が欧米化?】
(日経)

厚生労働省が15歳以上を対象に、2005年にアンケートをとったところ、
大麻経験のある人が1.3%、という結果が出たそうな。

最近大麻関連のニュースも多いよなぁとは思ってましたが、こんなに多いとは!
だって、100人いれば1人以上いるってことですよ。 (;´Д`)

これだって4年前のアンケートで、その後また増えてそうだし、
アンケートの性質上、経験があってもそれを隠している可能性だったあるので、
現状では1.3%を上回っているんじゃないでしょうか。


軽い気持ちで始めるのか何なのかわからないけど、
薬物は絶対やっちゃいけませんよね。


この記事を読んでいる人で大麻をやってる人がいたら、すぐにやめましょう。
(さすがにいないとは思うけど。笑)


怪しげなパワー



今日は良いような悪いような、点数で言えば50点という感じの1日でした。
うーん、ハッキリしない!!


流れ星が流れている間に3回願い事を言うことができれば叶うといいますが、
願った先ではこんなことになっている人がいるかもしれません。


【隕石が当たっても無事だった少年:意外にある同様の事例】
(WIRED VISION)

ドイツに住む14歳の少年、帰宅途中に隕石が手に直撃したそうな。
幸い、かすり傷はできたものの、大きなケガはなかったそうです。

なお、記事のタイトルには「意外にある同様の事例」とありますが、
確認できる記録としては1954年以来ということで、やっぱり珍しいことのようです。


宇宙から飛んできた石に当たるなんて、何か運命的なものを感じませんか?
そして、何やら怪しげな
「宇宙のパワー」的なものを身につけそうな気がするのは、私だけでしょうか??(´∀`)


でも、中学の頃にこういう目に遭ったら、
「隕石」とかそういうあだ名をつけられそうなので、やっぱりイヤかな。(笑)


「カレーは甘口?辛口?」



今日は車の12カ月点検に行ってきました。

新車で買って2年。ちょうど4万キロ走りました。
来年の車検で6万キロ、次の車検で10万キロか~。

まだ先だけど、買い替えの良いタイミングも探らなければいけないですね。


さて、今日はトラックバックテーマで。
今回は「カレーは甘口? 辛口?」です。


答えとしてはつまらないけど、「中辛」がいいですよね。(笑)
甘口だと物足りないし、辛過ぎるとただ単に食べるのがつらいだけになってしまいます。

よくやってしまいがちなミスが、お店でカレーを食べるときに、
「甘かったらいやだから、辛めのものを頼んでおこう」と思って辛口を頼んだら、
思いのほか辛くて、ものすごい汗を流しながら食べる羽目になること。
一口食べて「これはヤバい…」と気付くんだけど、もう後の祭りです。


ところで、牛丼のチェーン店って、カレーも出したりしてますよね。
僕は松屋のカレーがちょっと辛めで一番おいしいような気がします。

むしろ、牛丼よりカレーの方がおいしいと思うんですが。(笑)

まさかの結末

昨日は、21時半くらいにゴロリと横になった記憶はあるのですが、
次に気がついたのは1時半でした…。

夕方、歯医者で口を開きながらちょっと意識を持っていかれたくらいなので、
きっと眠かったのでしょう。


さて、今日は午前中に洗濯をしながら
ヤンキース-メッツの「サブウェイシリーズ」を見ました。

試合は二転三転するスリリングな展開。
ヤンキースはタシェアラ、松井らのホームランでリードを奪うも、
メッツもシェフィールドの一発などで応戦。

同点で迎えた8回表、ヤンキースは2死無走者の場面で守護神リベラを投入。
しかしこれが裏目で、ライトのタイムリーで1点を勝ち越されます。


そして9回裏、
メッツは去年エンゼルスで62Sの新記録をマークした
フランシスコ・ロドリゲスを送り出して逃げ切りを図ります。

しかし、食い下がるヤンキースはヒットと四球で二死1、2塁として粘ります。

ここで迎えるバッターは、ヤンキース4番のアレックス・ロドリゲス!!

長打が出れば逆転サヨナラのこの場面!
「A-ROD」と「K-ROD」の対決やいかに!


しかしここでまさかの結末が…




セカンドのカスティーヨはゴールドグラブ3回のベテランなのですが…。
「なんか追いかけ方が危なっかしいな」とは思ったけど、
まさか落球するとは思いませんでしたよ。

いやホント、スポーツは何が起こるかわかりませんね。

プロ野球新記録だ!


ヤフー動画のロッテ-広島を、6回裏の途中から見たのですが、
あのロッテが打つわ打つわ打つわ…


【ロッテ:6回裏の攻撃】

 福浦:左安
 大松:三飛
 井口:中安
 橋本:右安
 サブロー:四球
 里崎:中安
 ランビン:左安
 今江:四球
 早坂:死球
 福浦:左安→代走堀
 大松:右2
 塀内(代打):右安
 橋本:中安
 サブロー:中安
 里崎:中安
 ランビン:死球
 今江:遊失
 田中雅(代打):中犠飛→14点目
 堀:中安
 大松:右飛


なんと、6回裏だけで15得点
1イニングでの15得点は、何とプロ野球新記録です!!
(従来の記録は13点)


こんなに取れるなら、普段の貧打は何なんだって感じですよ。(笑)


負けそう

20090610225212
今日はゲーム大会です。

わりと得意なゴキブリポーカーなんですが、
今日はなんだか負けそうです(汗)

「虫歯、なったことある?」



はぁぁ、、、明日の集まりは気が重い…。
二次会行きたくないから、ちょっと遠いけど自転車で行こうかな、どんぶりぶりです。


さて、今日はほぼ1日仕事場にこもっていたのでネタがありません。(笑)
こんな日はトラックバックテーマでいきましょう。

今回は「虫歯、なったことある?」だそうです。


  なったことない人っているのかな??

いや、いるのかな…。
少なくとも、なりにくい人ってのはいますよね。


さて、僕ですが。

正直なところ大学くらいまではかなりテキトーに歯磨きをしてまして。
それでも別に痛くもならなかったのでそのままにしていたんですが、
大学を出た後だったと思うけど、何かのきっかけで数年ぶりに歯医者に行ったら、

 「すごく小さいのも入れると、13本虫歯がありますよ」

と言われ、猛烈なショックを受けました…。orz


結局、そのときは見つかったものを全部治療したんだけど、
「もう手遅れなので、とりあえず処置はするけど、痛くなったら抜く」
ということにしてた歯を、去年抜く羽目になってしまいました。


それからはわりとマメに歯医者に行ってるのである程度安心だけど、
10代後半の不摂生は本当に悔やまれますね。

タイムマシンがあったら、当時の自分に「ちゃんと磨け」と言ってあげたいですよ。


これっていいのかねぇ



ネットで買い物をすることも多い昨今。
皆さんはそういう場合どういう方法で決済しているでしょうか。

僕はほとんどカードで決済しているのですが、
そういう僕にとってどうしても気になってしまうニュースです。


【楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で】
(YOMIURI ONLINE)

楽天が、商品購入者等のカード番号やメールアドレスなどを
一部企業に1件10円で提供していたんだそうな。

楽天によると
「個人データの提供は規約の中で説明しているので問題はない」
ということですが、やっぱり何だか気持ちの悪い話ですよねぇ。


そういえば、ちょっと前から迷惑メールがやたらと増えて、
今では1日に10件以上届くんですが、
こういうニュースがあると「ん? もしかして??」と思っちゃいますよ。


17年



今日は一日雨でした。
イースタンリーグの公式戦も雨で中止。
楽しみにしていた子供とかも多かっただろうに、残念な雨になってしまいましたね。(+_+)


さて、大きな話題になったのでほとんどの方が知っているであろうニュースですが。


【足利事件、菅家さん釈放=再審開始決定前では初-逮捕から17年半ぶり】
(時事通信社)

無実の罪で17年の時間を奪われ、その間に親も亡くなったりで、
どんなに謝ったところで償いきれないことですよね。

当時の捜査関係者の一人はどこかの取材に対し
「もう思い出させないでくれ」と語ったらしいですが、
菅家さんの17年を考えれば、随分ひどいことを言うなぁ、という感じです。

例えば僕が17年を棒に振るとすると、自由の身になるのは50歳です。
恐ろしい話です。


ところで、こういう話を聞くといつも思うんだけど、
僕は一人でいる時間が長いので、
アリバイを証明できない時間が結構長いんですよね。

変な事件に巻き込まれないように気をつけたいけれど、
じゃあ、具体的にどう気をつけようかというと、それもよくわからないです。(^_^;)


景気は回復してほしいけど



去年の今頃よりは値下がりしたのであまり実感はしてないけれど、
またガソリンがじりじり高くなってきてますよね。

岩手でも平均119円くらいになっているようです。
最近で一番安かった時、確か100円を切ったこともあるので、
2割くらい戻ってしまったということでしょうかね。


ま、これくらいなら妥当というか我慢できるところとは思うんだけど、
気になるニュースも出てきています。


【1バレル60─70ドルの原油価格、「正当な」水準=ロシア大統領】
(ロイター)

これは産油国ロシアのメドベージェフ大統領が、
現在の価格水準は妥当と考えている、というニュース。
これはいいでしょう。


【09年原油価格見通しを85ドルに引き上げ=ゴールドマン】
(ロイター)

ゴールドマンサックスは、原油価格の見通しを、
1バレル65$から85$に引き上げ、
さらに2010年は95$まで値上がりするとの予想を出したそうな。


てことは、ガソリンもまだまだ値上がりしそうってことですか!?

景気回復はしてほしいけど、
景気回復すれば原油価格も上がりそうだし、これは困っちゃいますよねぇ。(;´Д`)


これこれ!

20090603154819


このタイプの、チョコがかかったパンが好きな私です。

ただし、意外とチョコがはがれ落ちやすいから、車で食べるときは要注意だ!
(落ちたチョコの上に乗ってしまい、スーツをクリーニングに出したことあり)

そんなにあるんだ!?



今日は珍しくミスドでドーナツを買ってしまいました。

久しぶりです。実に久しぶりです。
でも、おいしいですよね~、ドーナツ。(←ちなみにエンゼルフレンチ
あっという間に食べ終わってしまった午後4時でした。


さて、「強盗された」っていう自作自演事件って、たまにありますが。

【三菱自社員、減給補うバイト先で「強盗被害」自演の疑い】
(asahi.com)


牛丼チェーンすき家の従業員が、
「強盗にやられた」とウソをついて、約100万円盗んで逮捕されたそうな。

事件自体はふーんという感じですが、「約100万円も店にある」ってことにビックリですよ。
1人500円分として、2000人分の売り上げということですよ。

しかし、深夜にこんなに現金があるってのも物騒ですよね。
これを見て、深夜の牛丼屋を襲う強盗が増えないことを祈ります。(^_^;)


不運

今日から衣替えだそうですが、まったく影響もないどんぶりぶりです。こんばんは。


昨日はキリンカップサッカーということで、途中から見ました。

試合内容はさておき、大久保の何とツイてないことよ。。。


【ボール直撃!大久保「恥ずかしい」ヒザ負傷】
(スポニチ)

矢野が4点目を決めた直後、
相手キーパーが悔し紛れに蹴ったボールが、ゴール付近にいた大久保に直撃。
痛みの引かない大久保はそのまま退場してしまいました。


決定的シーンはこちらから。(45秒くらいからでも大丈夫)



いやホントにツイてないですよ、こりゃ。orz


 | HOME | 

Appendix

どんぶりぶり

どんぶりぶり

ツイッターやってます
@namekoavenue

Calendar

« | 2009-06 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks