そう甘くはない
そうそう、あのTOBの顛末です。
買付上限数の87万5834株に対し、応募株数は260万2603株。
注目の買付率は約33%という結果でした。
「何らかの事情で応募しない」ってのも結構出るかも?と思ってましたが、
ほぼ全員が応募に回ったようです。
(そりゃそうだ)
で、
・TOB価格:13万9500円
・TOB発表後の価格:10万4000円~11万円くらい
→ 買い取ってもらえる株の利益…3万円~3万5000円/株
・TOB終了後の現株価:9万円くらい
→ 買い取ってもらえなかった株の損失…約1万4000円~2万円/株
・3株応募した場合、1株当たり、2株外れの割合なので、、、
→ 7000円の利益~1万円の損失/3株
ということで、結局トントンくらいということのようです。(^_^;)
ちなみに僕は3の倍数分の株数を応募したので、
なかなかピッタリな感じで買い取りになりました。
大きく得もしなかったけど、損もしなかったので良しとしましょう。
(あ、買い取られなかった分はまだ売ってないですが)
【結論】
そう簡単に儲かる話はない。 (´・ω・`)
買付上限数の87万5834株に対し、応募株数は260万2603株。
注目の買付率は約33%という結果でした。
「何らかの事情で応募しない」ってのも結構出るかも?と思ってましたが、
ほぼ全員が応募に回ったようです。
(そりゃそうだ)
で、
・TOB価格:13万9500円
・TOB発表後の価格:10万4000円~11万円くらい
→ 買い取ってもらえる株の利益…3万円~3万5000円/株
・TOB終了後の現株価:9万円くらい
→ 買い取ってもらえなかった株の損失…約1万4000円~2万円/株
・3株応募した場合、1株当たり、2株外れの割合なので、、、
→ 7000円の利益~1万円の損失/3株
ということで、結局トントンくらいということのようです。(^_^;)
ちなみに僕は3の倍数分の株数を応募したので、
なかなかピッタリな感じで買い取りになりました。
大きく得もしなかったけど、損もしなかったので良しとしましょう。
(あ、買い取られなかった分はまだ売ってないですが)
【結論】
そう簡単に儲かる話はない。 (´・ω・`)