fc2ブログ

なめこアヴェニュー

審判がセーフと言えば


今日はMLBから大きなニュースが2つ。


まずは、

【「このままではお荷物」40歳グリフィーが引退決断】
(スポニチ)

シアトル・マリナーズのケン・グリフィー・ジュニアが現役引退を発表しました。

通算630本塁打。90年代を代表するスラッガーと言ってもよいでしょう。
打つだけではなく、ゴールドグラブも10回獲得と守備でも超一流でした。

それより何より、同時代のスラッガーの多くが薬物疑惑と無縁ではない中、
グリフィーはまったくそういう噂がない「クリーンな大打者」であった点に
最も大きな価値があるんじゃないかと思います。

ここ数年はすっかり打撃も衰え、今年はここまで0本塁打。
それでも、完全燃焼しての引退と言えるのではないでしょうか。



そして、

【幻の今季3度目の完全試合=審判が誤審-米大リーグ】
(時事通信社)

この間、フィリーズのロイ・ハラデーも完全試合を達成し、
「1シーズンで2回も!!」と驚かれたものですが。

昨日のタイガース-インディアンズ戦で
タイガースのアーマンド・ガララーガが9回2死までパーフェクト。


最後の打者は一、二塁間へのゴロ!
ファーストのカブレラが捕って、ベースカバーのガララーガに送球!

  完全試合達成!!!!

    と、思ったら、判定は

  セーフ!!!!!!


しかし、スローで見ると完全にカブレラの送球が早かった模様。
試合後、一塁塁審のジョイスも誤審を認めたとかで、
「世紀の誤審」と話題になっています。


ちなみに、問題のシーンの動画はこちらから


これはどう見ても…。(汗

もしかしたら、審判も最後の一人ということで緊張してたのかもしれません。(笑)


ところで、

【誤審で完全試合逃したガララーガ、コミッショナー裁定で覆る可能性も】
(MSN産経スポーツ)

個人的には絶対覆さない方がいいと思います。
今のルール上、審判がセーフと言っちゃったら、どっちが早くてもそりゃセーフですよ。

もしルールを変えるとしたら、
アメフトの「チャレンジ」みたいな感じがいいと思います。

 | HOME | 

Appendix

どんぶりぶり

どんぶりぶり

ツイッターやってます
@namekoavenue

Calendar

« | 2010-06 | »
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks