「ゲームで印象的な台詞は?」
まずお知らせですが、
昨日の記事の中で、動画の貼り付けがうまくいかなかったところがありましたが
一晩おいてみたら変換に成功していたので、貼り付けておきました。
さて、今日と明日(たぶん)はトラバで参ります。
今日は「ゲームで印象的な台詞は?」で。
「ああ… いなごだ…」(三國志)
→いなご大発生のときのコメント。呆然とした感じがステキ。
「すべてはうんです」(三國志)
→軍師の仕事を放棄しているとか思えない発言。
「ほかにすることはないのですか」(三國志)
→余計なお世話だ。
「よゆうですな」(信長の野望)
→コマンド「何もしない」を選んだときのコメント。
やることないんだから仕方ない。
「なかまにならないか?」 「いいぜ」(大航海時代)
→明日をも知れぬ大航海の仲間になる誘いに、
これだけで答える航海士のクールさ。
「もうだめだ ぐぅ」(水滸伝)
「ひとづかいのあらいおやぶんだこと」(水滸伝)
「はいはい わかりました」(水滸伝)
「やるか」(水滸伝)
→あまりやる気のない配下のセリフ集。
かっこいいことを言うやつばかりじゃないのが、実によろしい。
もっとあったような気もするけど、パッと思い出したのはこんな感じで。
こうやってみると、コーエーのゲームしかないっていうね(笑)
昨日の記事の中で、動画の貼り付けがうまくいかなかったところがありましたが
一晩おいてみたら変換に成功していたので、貼り付けておきました。
さて、今日と明日(たぶん)はトラバで参ります。
今日は「ゲームで印象的な台詞は?」で。
「ああ… いなごだ…」(三國志)
→いなご大発生のときのコメント。呆然とした感じがステキ。
「すべてはうんです」(三國志)
→軍師の仕事を放棄しているとか思えない発言。
「ほかにすることはないのですか」(三國志)
→余計なお世話だ。
「よゆうですな」(信長の野望)
→コマンド「何もしない」を選んだときのコメント。
やることないんだから仕方ない。
「なかまにならないか?」 「いいぜ」(大航海時代)
→明日をも知れぬ大航海の仲間になる誘いに、
これだけで答える航海士のクールさ。
「もうだめだ ぐぅ」(水滸伝)
「ひとづかいのあらいおやぶんだこと」(水滸伝)
「はいはい わかりました」(水滸伝)
「やるか」(水滸伝)
→あまりやる気のない配下のセリフ集。
かっこいいことを言うやつばかりじゃないのが、実によろしい。
もっとあったような気もするけど、パッと思い出したのはこんな感じで。
こうやってみると、コーエーのゲームしかないっていうね(笑)