大晦日
忘年会だったり、親戚に不幸があったりで
2日ほど更新を休んでしまいました。
今日は大晦日です。
しかし、今日は大荒れの天気!!!
朝の4時から11時までほぼ休みなく雷でした。
鳴っていたとか、光ったとかそういうレベルじゃないんです。
もう、窓も振動でビリビリ音がするし、
ドラクエで言えばおそらくギガデイン級です。
もう、絶対何発も落ちていたと思いますよ。(;´Д`)
市内では至るところで停電になったとかで、
火葬場に行く途中の信号も消えていたし、
某所のトンネルも真っ暗だったそうです。
そんな天気だったり、午後は火葬だったりで
もう大掃除も何もやってません。諦めました(笑)
ということで、普通の日よりも地味な感じで新年を迎えたいと思います。
ざっと振りかえると、
今年は何気に慌ただしいというか気ぜわしいというか、
そんなに楽しいばかりの年ではなかったような気がします。
来年は良い年にするぞ!!!
ということで、皆さま良いお年をお迎えください。
2日ほど更新を休んでしまいました。
今日は大晦日です。
しかし、今日は大荒れの天気!!!
朝の4時から11時までほぼ休みなく雷でした。
鳴っていたとか、光ったとかそういうレベルじゃないんです。
もう、窓も振動でビリビリ音がするし、
ドラクエで言えばおそらくギガデイン級です。
もう、絶対何発も落ちていたと思いますよ。(;´Д`)
市内では至るところで停電になったとかで、
火葬場に行く途中の信号も消えていたし、
某所のトンネルも真っ暗だったそうです。
そんな天気だったり、午後は火葬だったりで
もう大掃除も何もやってません。諦めました(笑)
ということで、普通の日よりも地味な感じで新年を迎えたいと思います。
ざっと振りかえると、
今年は何気に慌ただしいというか気ぜわしいというか、
そんなに楽しいばかりの年ではなかったような気がします。
来年は良い年にするぞ!!!
ということで、皆さま良いお年をお迎えください。
常務!
今日は官公庁の仕事納め。
そして、僕も仕事納…まらないよねぇ (;´Д`)
たぶん、30日までは何かしらやるんじゃないかと思います。
少なくとも、デスク周りは何ら年末の雰囲気がありません。(トホホ
さて。
昨日はとある会社にハンコを貰いに行く用事がありました。
本当は先週の金曜日に行っておきたかったのですが、
「常務じゃないとちょっと話がわからないので、常務がいる月曜日の午前に」
と言われ、あぁそうですかということになっていたのです。
で、昨日の午前。
丼ぶり「常務さんはいらっしゃいますか~?」
事務員「まだ来てないんですよー。午後には来ると思います」
丼ぶり「(…午前じゃないのかい) じゃ、また午後に電話しますね」
そして午後。
丼ぶり「常務さんはいらしてますか?」
事務員「まだ来ないんです…。来たら電話します」
丼ぶり「(…なんてこったい) じゃ、お願いしますね」
しかし電話は来ません。そして夕方。
丼ぶり「あのー、常務さんは…」
事務員「まだ出社してなくて…。私も困っています(笑)」
丼ぶり「(…こりゃ笑うしかないな) あっははは」
ということで、ほぼ1日棒に振ってしまいました。
年末の貴重な1日がぁぁぁぁぁ orz
まぁ、中の仕事を黙々とこなしたので、いいっちゃいいんですが。
M-1の結果
昨日はM-1グランプリ。
今年が最後のM-1グランプリです。
ところが、放送時間の全部は見ることができなさそうだったので、
録画して後で見ることにしました。
結果を知って見ると面白さも半減なので、
パソコンをいじっている最中も
結果を見ないように見ないように細心の注意。
ゲーム大会に行っても結果を聞かないように細心の注意。
メールをくれそうな友達にも「まだ見てないから」とメールをして細心の注意。
そして、無事結果を知らないまま帰宅!
よし! 明日は仕事をしているうちに夜になる!
と思いつつケータイを開いたら
M-1 優勝は笑い飯
油断した…、ケータイのニュース… orz
ということで、結果はわかってしまったけど今見ています。
敗者復活はパンクブーブーかー。
東京ダイナマイトが面白かったけどな~。
今年が最後のM-1グランプリです。
ところが、放送時間の全部は見ることができなさそうだったので、
録画して後で見ることにしました。
結果を知って見ると面白さも半減なので、
パソコンをいじっている最中も
結果を見ないように見ないように細心の注意。
ゲーム大会に行っても結果を聞かないように細心の注意。
メールをくれそうな友達にも「まだ見てないから」とメールをして細心の注意。
そして、無事結果を知らないまま帰宅!
よし! 明日は仕事をしているうちに夜になる!
と思いつつケータイを開いたら
M-1 優勝は笑い飯
油断した…、ケータイのニュース… orz
ということで、結果はわかってしまったけど今見ています。
敗者復活はパンクブーブーかー。
東京ダイナマイトが面白かったけどな~。
便利グッズ
内陸は大雪のようですが、こちらはそうでもありません。
いやはや、やはり冬に住むなら沿岸です、ハイ。
でも、明日は遠野に行こうと思ってたんだけど、どうしようかなー。
水曜日くらいにしておこうかな。(;´Д`)
さて。
前々から気になってはいたものの、買っていなかったものがありまして。

温風ヒーターの熱風を、コタツに引き込むという管!
「こんな子供だましのようなものが効くのか??」
と半信半疑だったのですが…
こ れ は す ご い
コタツの中にどんどん送り込まれる熱風!
もう、コタツはほとんど電気要らずです!!!
いやー、こんなにいいものならもっと早く買っておけば良かったですよ。
ところで、ホ◎マックで1780円で買っのですが、
次の日ケ◎ズデンキに行ったら1480円でした。
何か悔しい。
「ガムは何分噛みますか?」
今日はクリスマスイブ。
実はあと1週間で今年も終わりなわけです (;´Д`)
今日なんか、市内の道路は本当にコミコミで、
普段は20分で行けるところも倍近くかかる有様でした orz
で、そんな今日は、年末ともクリスマスとも関係のないトラバで(笑)
今回は「ガムは何分噛みますか?」です。
もうね、いつまででも噛み続けられます!!
大学の頃とか、弘前の出発から到着するまで
1つのガムを噛んでることがありました。
いや、別にガムが惜しいんじゃなく、
何か吐き出すのが面倒というか、「まぁいいか」っていうか、
気にも留めないうちに時間が経ってしまうというパターンです。
でも、ずーーーっと噛み続けていると、味なんて無くなるんです。
もう「ガム状の何か」を噛んでいる感じです(笑)
サンタ

今日はサンタ役をしてきました!
口ひげはありませんがね(笑)
入学式風に気をつけをしてみました。
嬉しいニュース
いま、とにかくすごい風雨に見舞われています。
冬の嵐というやつですね。(゚Д゚;)
さて、今日は嬉しいニュースです。
【福浦3億円「びっくり、感謝」】
(日刊スポーツ)
これだけ見ると単年3億のようですがもちろんそんなわけはなく(笑)
1年1億+出来高での3年契約!
ということは、我らが福浦様の現役での雄姿をあと3年は拝めるというわけです。
いやこれは嬉しい!!
残り318本の通算2000本安打も、
これで実現の可能性がぐっと高まってきましたよ。
今年の起用法だと出場機会が限定されるので、
対左投手でも起用されるだけの結果がほしいところです。
って、今年のCSで土肥からホームランを打ったように、
使っていれば結果も出ると思うんですけどねぇ…。
お願いしますよ、西村監督(笑)
あとは腰痛という爆弾が爆発しないように、ですね。
それにしても、今年のロッテは
福浦と小野にそれぞれ3年の複数年契約。
ベテランにだいぶ厚い感じがしますね。
福浦も小野も範となるベテランとして評価しているのではないでしょうか。
たっぷり海鮮
ブログ用に撮った写メ・写真がたまっていましたので、
これから折に触れ小出しに出して行きたいと思います。
で、今日はその1つめ。
ちょっと前にピノキオで紹介されて気になっていた「北川食堂」に、この間行ってみました。
メニューを見たらそんなに安くはない感じでしたが…
お目当ての海鮮丼! これは安い!

980円(酢飯大盛は+100円)ですが、この日は

・めばちマグロ
・はまち
・炙りサーモン
・ひらめ
・アブラメ
・いくら
・帆立
・ヤリイカ
・ボタンエビ
というラインナップ+カニ汁です。
何たる盛りだくさん!!(´∀`)
時間帯が半端だったので、
会計のときにお店の方とちょっと話をしたのですが、
季節によって具もガラリと変わるのとのこと。
また違う時期に行ってみたくなりました。
ただ、田野畑なのでちょっと遠いといえば遠いんですけどね~。
これから折に触れ小出しに出して行きたいと思います。
で、今日はその1つめ。
ちょっと前にピノキオで紹介されて気になっていた「北川食堂」に、この間行ってみました。
メニューを見たらそんなに安くはない感じでしたが…
お目当ての海鮮丼! これは安い!

980円(酢飯大盛は+100円)ですが、この日は

・めばちマグロ
・はまち
・炙りサーモン
・ひらめ
・アブラメ
・いくら
・帆立
・ヤリイカ
・ボタンエビ
というラインナップ+カニ汁です。
何たる盛りだくさん!!(´∀`)
時間帯が半端だったので、
会計のときにお店の方とちょっと話をしたのですが、
季節によって具もガラリと変わるのとのこと。
また違う時期に行ってみたくなりました。
ただ、田野畑なのでちょっと遠いといえば遠いんですけどね~。
マッコリ事件

この片口の酒器がまたイイ感じですよね~。
昨日ね、夜に盛岡のぴょん○ょん舎に行ったんですよ。
あとは帰るだけだし、車も運転しないしということで、
マッコリ(←好物)も注文することに。
メニューを見てみると
「マッコルリ」
と書いているではありませんか。
そういえば、「ビビンバ」も「ピビンパ」と書いていある店がありますよね。
そうか、こちらのお店では「マッコルリ」と言うのか、それが本場の発音か、と
どんぶり:「マッコルリを1つ」
と注文したら、
店員さん:「マッコリを1つ」
“ル”言わなくていいのかよ!!!
気を使って言って損したような気がしましたよ。
これは事件です、もはや事件です。「マッコルリ事件」です。(`Д´)
でも、マッコリは旨かったです。~~(´∀`)~~
クリスマス商戦

クリスマス商戦ということでお店も人で賑わっています。
伸びろ伸びろ、日本の消費!!
しかし、いまベンチに座っていますが、非常に眠いです。
10秒以内に眠れる自信があります(笑)
「あなたの2010年一大ニュース!」
再来週の今日は大みそかだと…。
結構衝撃的です。
ありとあらゆることにけりをつけて
ゆっくり正月を迎えられるのでしょうか(汗
さて、今日は年の瀬も近いようなトラバで。
今回は「あなたの2010年一大ニュース!」です。
あ、10大じゃなく1大なんですね。
えーっと、、、
ついに千葉マリンでの試合観戦実現
ですかね~。
「千葉ロッテ日本一」も捨てがたいのですが、
やはり「個人的な」出来事で言えばこちらの方が大きなニュースです。
にしても、すぐに野球観戦(を含むスポーツ観戦)に行けるところに住まなかったのは、
人生の結構な痛恨事だと思っています。
「仕事帰りに野球を観に行く」
「次の休みはヒマだから球場に行ってみる」
的な生活をしたかったです。(トホホ
宝くじで1等を当てたら引っ越すぞ!!
バラで買った10枚に賭けてみます(笑)
それ今日じゃなきゃダメなの??
今日は寒かった…。
気温はそこまで寒くなかったんですけどね、風です、風。強風です。
もう体感温度は相当低かったんじゃないでしょうか。
で、そんな中隣のI町役場まで行ってきました。
駐車場で車から降りたら、
「!”#$%&’!!!」
何か細かくて冷たいものが!!!!
寒いし、昨日はみぞれだったというし、
融けきっていないものがこの強風で飛んできたのでしょう。
そう思って庁舎に入りました。
約5分後。
庁舎から出てきて駐車場を歩いていたら、
「!”#$%&’!!!」
また何か細かくて冷たいものが!!!!!
おかしい、これはおかしい!と思って周りを見てみたら、
15mくらい向こうで職員さんが
高圧洗浄機を使って公用車を洗っていました orz
あの氷点下、しかも強風の中、
高圧洗浄機を使ってまで洗車をする必要があったのでしょうか (;´Д`)
ぜってぇ許さねぇ!
「ぜってぇ許さねぇ!」
ゲーム大会でおなじみK向くんの名セリフです。
今年、このセリフをたくさん吐きかけられたであろう銘柄のランキングが出ました(笑)
【個人投資家5000人に聞く「2010年の大損株」速報!】
(ヤフーファイナンス:ネットマネー)
1位:みずほFG
2位:東芝
3位:JT
4位:KDDI
5位:国際石油開発帝石
6位:信越化学工業
7位:三菱UFJFG
8位:セブン&アイHD
9位:新日本製鐵
10位:三井住友FG
記事の中に「鉄板銘柄ほど鉄板を踏み抜いたときのダメージは大きい」とありますが、
まさにそんな感じがします。
って、他人事のように書いたけど、
5位の国際帝石には僕も大やけどさせられましたよ…。(;´Д`)
半泣きで損切りした後で買い戻し、
今はそのときの損の半分は取り戻せそうだけど、
まだまだ痛手は大きいと言わざるを得ません。
いまだに頭に来るのは、その急落の前から不自然な値動きが多く、
間もなく大型増資の発表があったことですよ。
おそらく、一部の投資家が増資の動きをかぎつけ、
売り抜けるかカラ売りで大儲けしたのでしょう。
他の銘柄でも同じようなことがあり、問題になっています。
【日証協が実態調査へ=増資インサイダー疑惑で】
(ヤフーファイナンス:時事通信)
増資の引受証券会社が事前に海外投資家に需要を聞き取る「プレ・ヒアリング」に絡んで、
情報漏れの疑惑がある、とのこと。
「増資しますけど、買います?」
「え、増資するの!? (こりゃ今のうちにガンガン売っておけ)」
こうなるに決まってるじゃないですか。子供でもわかりますよ(笑)
でもねぇ、インサイダー取引って絶対無くならないと思うんですよね。
インサイダーで儲けるような輩には、
何か地味な天罰でもあたりやがれと思う冬の夜です。
雨

雨の中、ゲーム大会に来ております。
久々にドミニオン登場!!
病み上がりのK向君がまだ鼻声で、みんなに恐れられております。
懐かしいむけ
昨日は無事帰って来ましたが、ぐったり寝てしまいました。(´-ω-`)
で、今日は日曜日!!
なのですが、朝から某団体のイルミネーション設置作業に参加です orz
割り当てられた仕事は、
LEDライトのついた電飾の線(約1m)を20本つなぐという地味な作業(笑)
雄と雌があるコードを接続し、キャップを締めるというものなのですが、
これがまた入りづらい締めづらいで結構な力仕事。
手に汗をかく僕には結構な難作業です。
2~3時間で終わったのですが、
終わった頃には指の皮が靴ズレのようにむけてしまいました。
これ、何か懐かしいなと思ったら、
あれです、野球やってた頃の手の皮の向けです。
バットスイングを繰り返すと、
手と手でこすれる左手親指の付け根付近の皮がむけるんですよね。
痛いけれどちょっと懐かしい感じでした。
盛岡ランチ

今日は久々にカワトクの500円ランチへ!
ロ・アールにて日替り弁当をいただきました。
前もって作っていたのか若干冷めてましたが、
仕事の合間の昼食だから早さ重視でいいですよね(´∀`)
母のツッコミ
明日、明後日とまた出張です。
明日は早起きの5時半出発(のつもり)予定で忙しいので、
今日は一言ネタで。
この間、市川海老蔵の記者会見をニュースで見たうちの母。
冒頭、市川海老蔵が
「市川………、 海老蔵でございます」
と、ものすごいタメで言ったのを聞いて、
「そんなことは知ってるよ!」
と、普段見たことのないテンションでツッコミを入れておりました。
モゥ

今日は日帰り出張、帰って即ゲーム大会です。
昼に松屋で牛丼を食べた私ですが、
夜はすき家で牛丼です。
牛丼の天丼です(笑)
コロコロ変わる
珍しく社会派(?)ネタで。
この間、法務大臣が
「法務大臣は2つ覚えておけばいい」
発言をして、結局辞任しちゃいました。
そりゃ言っちゃまずいことだとは思いましたよ?
でもねぇ、だからといって大臣を辞めなきゃないような発言かい??
正直なところそう思いました。
誰だって本音のところでは気が付いていることを冗談で言っただけだろうに、
挙げ足を取るかのように追及する野党も野党なら、
支持率が気になるのか何なのか、さっさとクビにする与党も与党です。
まぁ、多少の失言があっても「この人じゃなきゃダメだ!」っていう人が
大臣になっていないということなのかもしれません。
大臣のイスというのも軽いものですねぇ。
例えば僕らがどこかの会社に訪問したとしましょう。
毎年のように社長が代わっていて、
行くたびに「○○部長」が代わっている会社なんて、
「おいおいこの会社大丈夫か??」と心配になりますよ。(笑)
総理や大臣がコロコロ変わる国なんて、外国から軽く見られるんじゃないでしょうか。
あと、これはマスコミも含めてですが、
もうちょっと「失言」に寛容でいいんじゃないでしょうかねぇ。
僕は、冒頭の柳田発言、そんなに嫌いじゃないですよ(笑)
珍しい理由
野球はストーブリーグ真っ盛り。
今日もオリックスと横山で2-2のトレードが成立など、
(山本省吾・喜田剛←→寺原早人・高宮和也)
動きも出てきたり、契約更改のニュースなんかも多いです。
また、MLBのウィンターミーティングも明日からということで、
どちらも人事好きのファンにとっては楽しい季節です。
さて、契約更改のニュースの中から、あまり聞かない話題を。
【甲藤5倍増「テンパって」保留】
(スポニチ)
契約更改に臨んだソフトバンクの甲藤啓介投手。
提示された金額は
900万円の今季年俸から一気に5倍増となる4500万円!!
しかし、自らの想定を大きく上回る金額に驚いた甲藤、
「驚きのあまりテンパって」保留してしまったとのこと。
「金額はいいけど、取りあえず“保留”というものをしてみたかった」
という理由で保留した選手は聞いたことがありますが、
こんな理由は初めて聞きました。
「じゃあ…」って次の交渉で金額が下がらないといいですよね(笑)
ノンアルコール
これから忘年会の季節がやって来ます。
皆さんくれぐれも飲み過ぎには注意しましょう。
といいつつ、その場になると飲みすぎちゃう私ですが、
車で行っていたり、事情によって飲めないときというのはなかなか辛いです。
そんなとき、一昔前ならウーロン茶で決まりでしたが、
今はノンアルコールビールがあるので、ちょっと助かります。
で、そのノンアルコールビールでこんな話題。
【<ノンアルコールビール>未成年に売っていい? コンビニ店主ら困惑】
(goo:毎日jp)
法律で未成年への販売が禁止されているのはアルコールが1%以上含まれる飲料。
ノンアルコールを未成年に販売すること自体は禁止されていないそうです。
ところが、「未成年に売るとは何事だ」という苦情も来るんだそうで…。
んー、「売るな」という気持ちもわからないではないんだけど、
法規制の枠外である以上、売っても構わないんじゃないでしょうかねぇ。
そもそも、たばこにしてもアルコールにしても、
「なぜ20歳未満はダメなのか」を
もうちょっとちゃんと説明しないといけないんじゃないかと思います。
「ダメだからダメ」ってのは、やや説得力に欠けますね。
ところで、ノンアルコールビールって別に旨いものではないと思うんだけど、
興味本位以外で果たして飲みたいものなんでしょうか??(笑)
会議

今日は某会議で集合しています。
1年に1度の集まりなので楽しみです(´∀`)
さて、今年はどうなるかな~
同級生。しかし
今日は、とある集まりの研修会&忘年会。
研修会は講師ということで、あまり働かない頭を回転させて頑張って来ました。
(と言っても、約1時間ですが)
で、研修会&懇親会も無事終了。
参加者の1人と「もう1軒行きましょうか」ということで
高校時代の先輩の店に行きました。
そこには、夫婦+子供1人の先客たちが1組。
入るなり、その夫婦の奥さんが
「ちょっと、どんぶりくんじゃな~い!!!」
と声を上げるではありませんか!
しかし…
誰だかわからない…
向こうは完全に分かっているんです。
でも、こっちは完全にわからないんです。(;´Д`)
「ちょっとー、わからないの??」と言われたけど、
分からないものはわかりません。
どん「3年のとき何組だった??」
女性「C組だよ」
どん「(こっちはA組だ…) 2年のときは??」
女性「E組E組!」
どん「(う、こっちはA組…) 1年は??」
女性「D組! 剣道部だよ!」
どん「(あうー、あたしゃC組だし野球部だよ…) ううーん」
帰りがけに旧姓を教えてもらったけど、結局聞いてもわかりませんでした。
ていうか接点ないじゃん!!(笑)
まぁでも、せっかく向こうは覚えていてくれたのに、
こちらはまったくわからないというのは、非常に申し訳ない話ですよね。 (T_T)
ベタ

ベタですが、行ってみましたよスカイツリー(笑)
何でも今日500メートルを超えたらしく、
テレビでもやってましたね~