fc2ブログ

なめこアヴェニュー

「寝るとき、どんな体勢で寝る?」


今日は見事なまでに何もしない1日でした。
ま、ここ最近忙しかったから、良いのではないかと思います。


さて、何もしなければ当然ネタもないので、今日はトラバで。

今回は「寝るとき、どんな体勢で寝る?」です。


これってホント人それぞれですよね~。

僕はほとんどの場合、右側を下にして真横を向いて寝ます。
ちょっと寝つきが悪いときなんかは必ずこれです。
(寝つきが悪いということはあんまりないのですが)

ものすごく眠いときは仰向けでも寝れるけど、
すんなり寝られないときは、仰向けだとちょっと寝づらいです。


でも、そういえばいつから横向きでねるようになったんだろう。
高校の頃はよくうつ伏せで寝ていたような気がするのですが。

寝るといえば、高校の頃の一時期は
冬でも平気でフトン1枚で寝ていました。
毛布もタオルケットも無しで、フトン1枚だけで。


うつぶせ寝もフトン1枚寝も、今となっては不思議です(笑)


逆にすごいな、と


今日は休みましたが、同業者からの電話なども来た1日でした (´∀`)


さて、僕はパソコンばかり使っているので
ケータイでメールを打とうとすると何かじれったくなってしまうのですが。


【京大入試中に「ヤフー知恵袋」に問題投稿!答え求める】
(スポニチ)


試験時間中に試験問題をヤフー知恵袋に投稿していた受験生がいたという。

試験中という、バレてはいけない状況で
英語や数学の問題をケータイで打ち込むとは…。

個人的にはそこまでできるのかという打ち込み術に感心してしまいます。
ただ、見つかってぜひ失格になってほしいとは思いますが。


僕も試験監督を年に1回していますが、
長時間携帯をいじるような受験生って、見つけられそうな気がするけどなー。


いずれにせよ、カンニングも時代によって進化するということですかねぇ。
入試でやるくらいですから、大学の試験でする人も結構いそうな気がします。
予め打ち込んでいたものを見るとかね。

或るパンツの死


今日は遠野と釜石を2往復してきました。何だかなー。


昨日、風呂に入ろうとして履いていたパンツを脱いだら、
パンツの右尻のところが横に破れていました。

もう、パンツの寿命と言うべき破れ方です。
まさに履きつぶしたと言っても過言ではありません。


 今までありがとう、星柄のパンツ!
 水色と濃紺の星柄のパンツ!!


…、一応書いておきますがトランクスです。
星柄のブリーフって、何か妙ですよね。


しかし、靴下に穴が空くのに比べると、
パンツが破れる方が、何やら感慨を感じてしまうのはなぜでしょう(笑)


ところで、捨てるパンツって
洗ってから捨てるかそのまま捨てるか、ビミョーに迷ってしまいます。


パの時代?


オープン戦も始まりまして、野球を見られる機会が多くなってきました。
ファンとしては喜ばしいことです (´∀`)


ところで、「人気のセ、実力のパ」というのは一昔前になったのでしょうか。

今年は特にパ・リーグの話題ばかり見る気がします。
ていうか、野球のことを考えるとき、パ・リーグのことばかり思い浮かびます。


・思いついたパの各チームの見どころ

 S B…内川、カブレラ、細川ら大型補強続々。どうなる小久保・松中

 西 武…大物ルーキー大石はどうか? そして2年目菊池は??

 ロッテ…西岡、コバヒロの穴はどう埋める? そして荻野貴のヒザは?

 日ハム…なんといっても斎藤佑樹。ダルビッシュ日本最終年?

 オリク…パク・チャンホ、イ・スンヨプと韓国の超大物入団

 楽 天…闘将星野新監督。松井稼、岩村、金など元大リーガー続々


セ・リーグはというと

 中 日…吉見、チェン開幕に間に合わず? 若手にチャンス

 阪 神…金本、気になる右肩の回復具合

 巨 人…大物新人沢村はどれだけやれるか。小笠原2000本間近

 ヤクル…優勝争いのダークホース? ガイエル頑張れ

 広 島…元アリゾナの主砲、チャド・トレーシーが加入

 横 浜…森本、渡辺らの加入で今年こそ最下位脱出なるか?


うーん、セ・リーグは話題探しが苦しい(笑)


ところで、ロッテファンではありますが、
ロッテは結構厳しい戦いになるんじゃないかと思います。

1位と5位なら、5位の方が可能性高いかも(汗


って、このネガティブ思考がロッテファンの真骨頂ですがね。

ドミニオン




今日はゲーム大会!

先週に引き続きドミニオンをしています。

ところで、今日は久々にハイリスクな銘柄を買いました。
ってか、指してたら約定してました(-_-;

どうなるんだろう~




いた!!


ニャーニャーニャー


この間の土曜日、盛岡のとあるお店に行ったら、

 ・27歳くらい
 ・肩甲骨くらいまでのややパーマがかかった茶色めの髪
 ・目がクリっとしている
 ・目の下にホクロがある

女性を見かけました。


「この人絶対会ったことがある…。ってか、話したこともある…」

しかし! 思い出せない!!!
ものすごくスッキリしない!!!!


思い出せそうで思い出せません。
何かすごくしっかりした感じの人というのは思い出せるのですが。

そのうちその女性は出て行ったのですが、
追いかけて行って「そちらどなた様でしたっけ?」って聞きたい、
それくらいスッキリしませんでした。


そして今日。

書留郵便を出しに、あまり行かない方の郵便局に行きました。

「あの、これを簡易書留で(ボソボソ」

と話しながら、隣の窓口を見たら…


  いた!!!


なんと郵便局の人だったとは!

そうであれば、確かに話したことはあるはずです。
カウンターを通してだけど(笑)


いやー、スッキリしました。


豹変

今日は午前中休んで、午後は中で仕事という1日でした。

午前中も洗濯しながら仕事しようと思っていたんだけど、
将棋トーナメントの「羽生善治×佐藤康光」が面白すぎて、
仕事どころじゃなくなったという(笑)

って、将棋の内容自体も素晴らしかったんだけど、
今日の一番のポイントは何と言っても解説の加藤一二三九段です。

加藤千二百三十九段ではありません。
「かとうひふみ・9段」です。


知っている人は知っていると思いますが、
加藤一二三九段、甲高い声でしゃべるしゃべる!
もう、速射砲のごとくしゃべります。隣の女性は置いてきぼりで(笑)

途中、「これは佐藤九段の勝ちですね!」と言い切ったと思ったら、
羽生名人の妙手・9六金に「ひゃぁぁぁーー」と感嘆の叫びをあげ、
数分後には、「これは羽生の勝ち」と豹変してました(´∀`)


ま、人によってはうるさいを思うんでしょうけど、
熱中のあまりそうなるということで、愛すべき人なんだと思います。


熱中といえば、トップ棋士の頃から熱中故の奇癖があったそうで、
有名なところだと

 ・「対局中気になるから」と滝を止めさせた
 ・空打ち、空咳が騒々しく、相手から苦情を言われる
 ・6手目を2時間考えた。一手を7時間考えたこともあった
 ・「あと何分?」と聞くのが癖。秒読みになっても聞く
 ・相手の背後に立ち、盤面を眺める
 ・先後同型なのに見ていたことも
 ・ネクタイが妙に長い

なんてのがあるようです。(もっとたくさんありますが)


そんな加藤一二三九段の対局の様子がこちら



・0:40 強烈な打ち方に、「なんだかすごい手つきでしたね」と言われる。
・0:50 なぜか立ちヒザ。ズボンをずり上げ、ロングネクタイを締め直し。
・1:08 ものすごい空打ち(ピシッ! ピシッ!)
・2:00 空打ちの連続に、中原「今日は一段と駒音が長いですね」

初めて見たとき、ネクタイの長さに声出して笑いました。


気分は沖縄



昼ごはんをどこで食べようかとブラブラしていたら、
そういえばカ○トクで「沖縄フェア」をやっているのを思い出し、行ってみました。

で、「軟骨ソーキソバ」を食べたのですが…、
かなりビミョーでした(笑)
どうも脂っこすぎましてね。

そして、紅生姜を入れるのをしばらく忘れていたのも痛恨でした。

始発




今日は始発に乗って出張です。

こんな日に限って雨とはついてない…(-_-;

昨日は3時半に帰ってきて、今日は3時半起きって何か体に悪そうだなぁ。

ってことで、今から寝ます!



これは拾えない


昨日、歩いていたら薬局の前を通りかかりました。

すると、何やらキラリと輝く円形の物体が!!


  100円玉だ!!! ヽ(゚∀゚)ノ


いやー、最近ずっと仕事も忙しいし、
苦あれば楽あり、ラッキーなこともあるもんだ!

と、喜んで拾おうとしたら、

  何か周りにもお金がバラバラ落ちているんですが… (;´Д`)

たぶん、437円くらいあったんじゃないかと思います。推定ですが。


不思議なもので、100円玉1枚なら躊躇なく拾えるんだけど、
あんなに落ちていると申し訳なくて拾えません。

結局、全部集めて植え込みのレンガの上に置いてきました。

あの後、あのお金どうなったかなー。


ポーカー



今日はゲーム大会です。

いまポーカーをしているのですが、隣の人がものすごい手を連発しています。

まさにK-フラッシュという感じです。


唖然


2月の平日も、あと10日を切りました。(;´Д`)


今日は打ち合わせのため100キロ向こうの街へ。

峠を越えて街に入り、携帯を見てみたら、
今まさに行こうとしている会社の社長から3回も電話が来てるじゃないですか。

はてなんだろうと折り返してみたら

 「来るのって今日だっけ??
  いやー、用事ができて出てきちゃって、
  今日は会えないなー」



社長、それはない…、それはない… orz


まぁ、もういないんだから何を言っても仕方ありません。
資料は事務員に預けたというので、それをもらって、
あとは事務員さんと世間話をして(しすぎて)帰って来ました。

で、帰って来てから、今日口頭で説明するつもりだった事項を
全部書類にしてファックスしておきました。


結局、往復の5時間+書類作成の2時間はほぼ丸損です。
この忙しい2月にこのロスは痛恨だ!!!


珍しい1日


今日も一日お疲れさまでした。


昨日は日記に書いたとおり、快気祝いでしこたま飲んで来まして。

本当は帰って来てから仕事をするつもりだったんだけど
(そもそも、飲むと思って行ってないので)
もう仕事なんてできるわけがありません。


そこで、考えた奇策は…

 ・19時から4時まで思いっきり寝る
 ・4時に起きて仕事をする

素晴らしい!
できるんなら素晴らしい!


ということで、とりあえず19時半くらいに寝てみました。

普段、日付が変わる前に寝ることすら年に2、3回しかないのに、
20時前に寝るなんて、珍事中の珍事です。

でも、酒の力ってのはすごいです。
ときどき目覚めながらも、ちゃんと寝られました(笑)


そして、何と3時に起床。
5時半まで仕事をして、
ひと段落したのでまた7時半まで寝ることに成功しました。

素晴らしい!!
何て素晴らしい!!!


…、毎日こんなに早起きして仕事をすれば良いのでしょうが、
夜にダラダラするのが生きがいの私です。
今日、もうすでにダラダラしております。(笑)

快気祝い




今日はおばさんの快気祝いがあるということで、親戚の家に行ってきました!

飲むと急にテンションが上がるおじさんとのカラミがちょっと疲れたけど(笑)
楽しい半日でした!!

にしても、昼からお酒を飲むというのもあまりないので、
何か感覚的に慣れない感じです。

帰ってから仕事するつもりだったけど、
早起きして朝にしようかなー。


78歳


78歳の男性

というと、どんな感じの人がパッと思いつくでしょうか??


たしか、母方の祖父がそれくらいだったはず。
一般的に、もう定年もとうの昔にして、元気であれば隠居、
あるいは病院にもちょっと通ったりして、
漠然と言えば余生を過ごしている、そんな感じじゃないでしょうか。

お客さんの会社で、1社だけそれくらいの方が現役社長のところがありますが、
会社の実質的な経営者は息子の専務さん。
やはり、第一線は退いています。


ところが、日本で最も有名な人は78歳でも現役です。

そう! 天皇陛下!

この間、心臓に異常が見つかったとかでニュースになっていました。
何となくずっと変わらないようなイメージでしたが、
もう78歳なんですねぇ。。。

78歳のおじいちゃんに、
公務をバリバリさせるのも大変じゃないかという気がしないでもないです。
もう、あとはのんびりさせてあげてもいいんじゃないかと。


にしても、僕のような平凡な一市民にはわからないことだけど、
あのような一種特別な地位に生まれたことを
ご本人はどう思ってるのでしょうね。

一般人が羨ましくなるものなか、そうでもないものか…。

僕は、平凡な一般人に生まれて良かったです。(笑)


そんなに続くのか

デアゴスティーニってありますよね。出版社の。

ここから出る雑誌のテレビCMももう日常の風景の一つですが、
ふと「CMで見るもの以外に出ているものもあるんだよな?」と思い、
デアゴスティーニ・ジャパンの公式サイトを見てみました。

【デアゴスティーニ・ジャパン】全シリーズ一覧

現在買えるものだけでもこんなにあります。すごいなぁ。

・週刊江戸
・隔週刊オペラ・コレクション

あたり興味を引かれます。
でも、DVDモノとかパーツモノってのは1500円くらいして、
毎号買うにはやや高いかなーという気もします。


ここで疑問が出ました。

「これ、全部買うのにいくらかかるんだ??」

ということで、「週刊安土城をつくる」(毎号1490円)を見てみました。


 ※このシリーズは110号で完結します。


長いなおい!!!!
全部作るのに約2年、約16万円かかる計算です!

途中で挫折した人は、半端な安土城になってしまうんですね…。
夢幻のごとくなり、です。


そういえば、友達から借りた「マーダーケースプック」、
返さないまま大学を卒業してしまいました。(汗


CM雑感(独断と偏見)


2月に入ってから、昼休みもままならず22時過ぎまで事務所にこもる、
そういう日も出てきています。

日付を越えるとか徹夜とか、
今年は今のところそこまでは至ってないので良いのですが、
自由気ままな自営業なんだし、あまり長くは働きたくないものです(笑)


さて、前々から思っているのですが、

 CMで、社長や役員が前面に出てくる会社は、何となく胡散臭い

完全に独断と偏見なので、異論は認めません(笑)


でも、ジャパネットたかたとかは
ずっと観ているうちに何となく慣れてきたのか、
あまりそう感じなくなっているので不思議なものです。


CMで思い出しました。
おそらく岩手ローカルなんですが、

「さが○五郎でさがしごろ さ○し五郎でさがしごろ」

という曲をバックに、
おじさんが手品をする不動産会社のCMがあるのですが、
あのおじさんは一体誰なんでしょう? 社長??


見ることによって「何かイメージ下がるな」というCMを
僕の中では「マイナスCM」と呼んでいるのですが、
あの「さがし○郎」は結構なマイナスCMです。

これも独断と偏見ですが。



「自分の前世はなんだった?」

昨日は夜の3時半くらいに帰って来まして、
部屋が暖まるまで…とコタツに横になったら、そのまま朝でした。(・_・;)

ま、風邪を引かなかった、というか
若干風邪気味だったのがすっかり消えていたので、結果オーライです。



さて、今日はトラバで参りましょう。
今回は「自分の前世はなんだった?」です。

輪廻転生をするのかどうかというのも興味深い問題ですが、
「前世も来世もないでしょう。終わり」
だと話が続かないので、ある前提で。


よく、「フランスの貴族」や「名のある侍」とか、
やんごとない前世を占いで言われる人もいるようですが、
これまでの地球上では、名も無い庶民や動物が圧倒的だったわけです。

そんなに都合よく、前世がかっこいい職業であるはずはないですよね。
(「守護霊」とかっていうのも同様)


ということで、僕に前世があるならば、
「江戸中期の常陸国の一農民」とか
「室町時代にフラフラしていた念仏僧」とか、
まぁ大体そんな感じなんじゃないかと思います。


あ、でも、

 ・男
 ・日本人

ではあったような気がするんだよな~。
根拠は無いですが。


ところで、輪廻転生するとして、人間は人間に生まれ変わるんですかね?
できれば次も人間に生まれ変わりたいものです。

佑と雄


キャンプの各チーム第2クールに入っているようです。

今年のキャンプ最大の話題といえば、
日ハムの斎藤佑樹投手であることは衆目の一致するところでしょう。


なんと、昨日は押し寄せたファンがロープからはみ出してしまい、
もみくちゃになってしまうというハプニングもあったそうな。

【佑ちゃん、股間触られた!あわや将棋倒し】
(サンスポ)

股間を触った人、友達に自慢したりするんでしょうか?(笑)
ま、何はともあれ、マナーは守って観たいものです。



ところで、去年の今頃は西武の菊池雄星フィーバーでしたが、
昨シーズンは左肩の故障でいつの間には忘れ去られた存在に。

周りのコーチやトレーナーも気付けなかったのかなぁと思います。

去年のキャンプでは、ブルペン入りしても緩い球ばかり投げていました。
某コーチは「若いのにジジイみたいな珠ばかり投げる」と言ったり、
某解説者は「この段階で無理せず、フォーム固めに専念するクレバーさ」
と言ったりしてましたが、真実は別のところにあったようです。

今年は肩の調子も良いようなので、1軍定着を期待したいところです。
誰も気にしてないですが、新人王の有資格者ですよ?(笑)


さて、斎藤の方ですが、今年どれだけ活躍できるでしょうか。
結構やるんじゃないかという見方もあれば、
話題先行でそんなにやれないんじゃないかという見方もあります。

僕は、オリックス時代の川越英隆くらいやるんじゃないかと思います。
根拠はまったくありません (´∀`)


ドラマとはいえ

いま、大河ドラマ「江」を見ています。
今日は本能寺の変で信長(豊川悦司)が討たれるそうな。

ところで、主役の上野樹里。
個人的な好みの話なのですが、
どうもあのしゃべり方がなじめず、好きになれません。
あのしゃべりを当分聞かされるかと思うと、若干気が重いです。

とはいえ、今年はちょっと見なければならない事情があるので見ますが。


いまちょっと調べてみたら、江は1573年生まれ。
本能寺の変は1582年。

江は今日の時点で9歳です。

9歳なのに、あそこまで大活躍(笑)


まぁ、ドラマなんだから
ある程度フィクションが入るのはしょうがないと思うけど、
僕らも含めて一般の視聴者は史実と脚色の境界なんてわからないし、
ほどほどにした方がいいんじゃないかと思います。

だ~れ~もがぁ~

今日、かなり久しぶりにカラオケに行ったんですよ。

で、もうかなりテキトーに思いついて歌ったのですが、
昔のフジで放送したドラマ「愛という名のもとに」の主題歌、
あれを歌いたくなりまして。
浜田省吾のあれです。

しかし、曲名が思い出せません (+_+)

探してみたところ
 「愛という名のもとに」
という浜田省吾の曲があったので送信してみたら…


 全然違う曲!!
 なんて紛らわしい!


その後、「悲しみは雪のように」だ、
と思い出して、歌うことができました。 (´∀`)♪


帰ってから調べてみたら、
「愛という名のもとに」という歌は、ドラマの挿入歌だったそうです。

でも、全国の中では同じように勘違いして入れちゃう人いるんだろうなー。


ところで、このドラマの名シーンのひとつといえば、
中野英雄演じるチョロの自殺じゃないかと思うのですが、
パワハラでチョロを自殺に追い込む上司の役をしていた俳優さん、
数年前に自殺で亡くなっていたそうです。


八百長じゃあねえの?


「八百長じゃあねえの?」

は、中学の頃だったかの国語の教科書に載っていた話に出ていたセリフですが。


角界が八百長メール事件で大揺れに揺れています。

これまでもたびたび噂は出ていても、
何しろ証拠が無いものだからうやむやになっていたのですが、
今度は動かぬ証拠が警察から出てきて、
さらに当人たち(の一部)も認めたものだから、
これはもう言い逃れできないですよね。


でもねぇ、これまで週刊誌などでかなり詳しい話まで出ていたり、
板井氏なんかも外国特派員協会で会見までして話していたりもしたし、
みんな「まぁあるんだろうな」とは思っていたんじゃないでしょうか。

少なくとも僕は「まぁあるんだろうな」と思ってました。
「絶対存在しない!」と思っていた人は、
ちょっとピュア過ぎるんじゃないかなぁとも思います。


いまの親方衆、既に角界から引退した元力士、解説者などなど、
果たしてどれくらいが「八百長なんてやってない」と胸を張って言えるでしょうか。

していた人が多いからこそ、
「してなかったことにしよう。誰も損はしないし」
という方向に進んで行ったのではないでしょうか。


ともあれ、放駒理事長はまったくもって運が悪いというか、
貧乏くじを引いたというか、とにかくえらい目に遭ってしまいましたね。

放駒理事長(元大関魁傑)は現役時代からガチンコ一筋の力士だったらしいので、
なおさら気の毒な気もします。


地味にイライラしたこと


最近寝不足が続いておりまして、
今日の夕方あたりはだいぶスタミナ切れに近い感じでした (+_+)

まぁ、寝不足の理由は「遊んでいる」なので、いいわけは一切できませんが(汗


で、その夕方のヒトコマ。

新しい方のパソコン(仕事用)のワードで文書を作っていたら、
あるときから急に変換が変になりました。

何を入力しても、変換すると第1候補が平仮名になるんです。

スペースを2回押せば普通に漢字変換になるのでまぁいいか、とも思ったのですが、
ちょっと長い文節を打ちこむと


 「ちょっとながいぶんせつをうちこむと」
      ↓
     変 換
      ↓
 1.ちょっとながいずんせつをうちこむと
 2.チョットナガイブンセツヲウチコムト


こんな感じに、1つの単語として認識する始末 orz


ちょっと調べてみたけど原因も治す方法もわからず、
かといって再起動も面倒なのでせず。

粘ってみたのですが、こういうのにはすぐイライラする私、( ̄^ ̄)
3分も持たずに限界を迎え、再起動しました。


指のさかむけとか口内炎とか、
ちょっとしたことでずいぶん気になるものってありますよね。


肉肉肉、さらに肉


今日から2月。
そういえば、英語で「1月と2月」「11月と12月」の呼び方が似てるので、
ずっと覚えられなかったなぁ、と思い出しました。


さて、英語といえば英国。英国の話題です。

【まさに肉まみれ、たった1個で4600キロカロリーもある特盛りハンバーガー】
(ライブドアニュース)

成人男性の標準的な摂取カロリーの約2倍ですよ?
これ1個食べれば2日は大丈夫ですよ??

画像2枚目が実物詳細ですが、中身は

 ・ビーフパティ(約453グラム)×2枚
 ・ベーコン×6枚
 ・鶏の胸肉(約110グラム)×2枚
 ・ジャガイモのワッフル
 ・オニオンリング×4個
 ・モッツァレラチーズ
 ・トマト
 ・レタス
 ・キュウリ
 ・マヨネーズ

とのこと。
挟みゃいいってもんじゃないですよ(笑)

そして、画像3枚目にあるバニラシェークも特大。
それを飲みきるだけで気持ち悪くなってしまいそうです。


ところで、ハンバーガーを持ってすごい笑顔を見せている店員、
ゲーム大会でいつも一緒のKくんにちょっと似てる気が…(笑)

 | HOME | 

Appendix

どんぶりぶり

どんぶりぶり

ツイッターやってます
@namekoavenue

Calendar

« | 2011-02 | »
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks