fc2ブログ

なめこアヴェニュー

おぎのおぎのおぎの


一般的に、今春のキャンプ・オープン戦で最大の話題は
日ハムのルーキー・斎藤佑樹なわけです。

しかし、千葉ロッテファンの僕にとっては
そんなことより気になることがあるのです。

それは…


 荻野貴司のひざは大丈夫なのか??
 荻野貴司のショートコンバートは成功するのか??



です。
斎藤が100だとしたら、荻野貴は235くらい気になります。


去年、ルーキーながら46試合で25盗塁を決めた荻野貴。
このままひざのケガから復活できないとしたら、悲劇すぎます。

そんな大けがから復帰を目指す荻野貴を、
西岡が抜けたショートに回すという。

去年初めて聞いたときは
「可能性がなくはないけど、まぁないだろー」と思いましたが、
本気でやってくるんだから驚きましたよ。


でも、大学時代はショートだった荻野貴が外野に転向したのは
送球が乱れるイップスが原因だったというから、やや不安です。
現に、ここまで送球エラーもちらほら出ているとのこと。


実は僕も高校の頃にイップス気味になりまして、
いまだに完全には抜け切れていません。

なったことのない人は「ホントかよ」と思うかもですが、
ホントのホントに投げ方がわからなって、腕が思い切り振れず、
短い距離でもまともにコントロールができなくなるんです。
(逆に、長い距離の方が問題なく投げられます)

技術的な部分よりは、精神的なものが原因というだけに
一回なってしまうと、なかなか克服されないと言われています。

有名どころだと田口壮やチャック・ノブロックが
これのおかげで内野から外野にコンバートされましたし、
リック・アンキールは投手を続けられなくなって野手に転向しました。
とにかく厄介なのです。


個人的には、イップスの恐れがあるなら
荻野貴は外野のままの方が良かったんじゃないかと思いますが、
あの打撃は捨てられないだけに、何とか1年頑張ってほしいです。
(外野再転向もアリでしょう)

 | HOME | 

Appendix

どんぶりぶり

どんぶりぶり

ツイッターやってます
@namekoavenue

Calendar

« | 2011-03 | »
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks