なぜここまで
振り込め詐欺や架空請求というのも、
もはや手垢のついた手法と思っていたら、まだまだ健在のようです。
【20代の既婚女性 携帯電話サイト架空請求で4900万被害】
(スポニチ)
8月9日から十数回にわたってお金を振り込み続け、その総額は4900万円…。
なぜ途中で気付かない。
ところで、もう数年前ですが、ウチに資格商法の電話がかかってきました。
ご丁寧に私の持っている資格の講座です。
「何を話すのかな?」と、興味本位で一通り話を聞きました。
内容は、「ウチの講座で資格を取れば、その後のお仕事も紹介します!」とのこと。
(そんなん絶対ウソですわ)
話を全部聞いた後、「私、その資格持ってます。仕事紹介するんですか?」って言ったら、
「何だよ! 持ってるなら早く言えよ!」と猛烈に逆ギレされて切られました(笑)
「自分の中にあるラッキーなジンクスは?」
民主党の新代表は野田さんになりました。
どの代表でも一長一短あるのでしょうが、わりと無難なところで落ち着いたんじゃないでしょうか。
増税論者の野田さんですから、消費税増税に一歩前進かもしれませんね。
いつかは増税されると思っているけど、いざとなるとやはり複雑です(笑)
ところで、民主党もこれだけ「反小沢」「親小沢」で意見が分かれてしまうなら、
いっそ分裂した方がすっきりするんじゃないかと思うんですが…、
まぁそうもいかないんでしょうねぇ。
2大政党制って、あまり日本にはなじまないような気もします。
さて、まったく関係ないトラバを唐突に(笑)
今回は「自分の中にあるラッキーなジンクスは?」です。
ジンクスとはちょっと違うのですが、
幸運な臨時収入があった場合は、周りの人になんらかのおすそ分けをするようにしています。
どこかに連れていくとか、ご飯をおごるとか。
これをしないと、次の幸運がやってこないような気がしてなりません。
厄落としの逆のような感じです(;´Д`)
トラックバックテーマ 第1265回「自分の中にあるラッキーなジンクスは?」
ズコー
猫動画を適当に見ていたら、こんな動画に当たりました。
【狙っていた獲物を逃したネコが、極端にガッカリするムービー】
もう笑った!
絵に描いたような「ズコー」という感じが素晴らしいです。
【狙っていた獲物を逃したネコが、極端にガッカリするムービー】
もう笑った!
絵に描いたような「ズコー」という感じが素晴らしいです。
Bダッシュ
今日は出張で盛岡に行ってきました。
帰りに寄った道の駅でのこと。
トイレから車に戻ろうと歩いていたら、
暗闇の向こうから40過ぎくらいの男の人が猛ダッシュしてきました。
「世界陸上はまだだよ」と言いたくなるほどの猛ダッシュです。
懐かしい表現で言えば、「Bダッシュ」の実写版みたいな感じ。
この人、どこに向かって走っているんだろう? と見てみたら、
トイレにそのまま駆け込んで行きました。
きっと、ものすごく我慢しながら運転し、やっとで着いたのでしょう(;´Д`)
でも、帰りの道中、運転しながら考えました。
極限まで我慢した状態で、あんなに猛ダッシュできるだろうか?? と。
我慢しているなら、小股で早歩きとかになりそうなものです。
ということで、真相はわかりませんでした。
おそらく、今後解明されることも無いでしょう。
沈黙は金、雄弁は銀
まさに突然の引退劇でした。
【島田紳助さん、芸能界引退 暴力団関係者と交際】
(asahi.com)
確かにトークは面白いかもしれないけど、好きな種類の笑いではないので、
島田紳助が出ている番組はほとんど見てませんでした。
なので、引退といっても、個人的にはほとんど影響がありません(笑)
それにしても、これで引退ですかねぇ。
これで引退なら、引退しなきゃない人は他にもたくさんいそうですが。
引退までしなければならない別の理由があるんじゃないの?? と思ってしまいます。
ところで、記者会見を見て思ったのですが、
「人として悪いことをしたと思ってないけど、
けじめをつけて引退する俺って素敵やん」
という感じがして、どうかと思いました。
(発言の真偽はまた別として)
こういう会見であまり流暢に話すと、
何か胡散臭いというか怪しいというか、説得力に欠けるような気がします。
余計なことは言わず、言い訳せず、黙って去るくらいでよかったんじゃないでしょうか。
鉄板

今日はゲーム大会なのですが、
その前の腹ごしらえでお好み焼きを食べに来ています。
ちなみに、写真を撮った後でひっくり返すのに失敗して、
無惨な感じになっていましました(汗
まるで火事だ

今日は仕事を19時前に終えることができたので、
縁側に七輪を持ちだし、やまめやししとうを焼いて食べました。
で、優待でもらったウィンナーも焼いたのですが

良いウィンナー(しかも粗びき)だけに、脂がしたたり落ちる!!
あまりにも落ちるもんだから、それが引火して業火が燃え上がったりしました (;´Д`)
でも、脂を落としたウィンナー、かなり美味しかったです。
また火事だ
昨日から今日にかけて、24時間テレビだったようです。
今年は何と、10分くらい見ました!!
毎年言いますが、出演するタレントはギャラを、
あと、日テレは企業からのスポンサー料等を、それぞれ全額寄付すべきだと思います。
さて、こちらもアヤシイ話題。
【羽柴秀吉さんの炭作業所で火災…けが人なし】
(スポニチ)
各地の選挙に出没する、あの羽柴秀吉氏の作業所で火災があったそうです。
「お金が無くなってくると火事が起きる」
という噂もある羽柴氏ですが…、はてさて?(笑)
まぁ、毎回ケガ人が出ないので、そこは良いと思います。
花火

今日は花火大会を見に来ております。
某ショッピングモールの駐車場から見ていますが、
隣の車が後ろのドアを開けているので、見づらいです。
この車の隣になるとは、何たる不運!
短編
今日の訪問先でのひとコマ。
広めの事務室の端と端くらいの距離での会話
客:「ここのところにハンコ押せばいいのね??」
丼:「へいっ!」
恥ずかしかったです。非常に。
美徳かビジネスか
あなたが勤務している会社は経営不振。
そんな中、業績好調の同業他社から転職の誘いが。
しかも、転職すれば、今いる会社にもその他社からお金が入るそうです。
自分のキャリアアップにもつながる
乞われて移った先でのやり甲斐もある
今いる会社も経営が助かる
でも、仲間を置いて自分だけ会社を去ることになる
さて、あなたならどうする??
---
大リーグは7月末がトレード期限。
その期限間際、トレード市場の大物と見られていたのがドジャースの黒田博樹です。
試合を作る能力は有数と見られている黒田。
所属するドジャース(今季はほぼ優勝の目が無い)には、
今季の優勝を狙う複数のチームからトレードの打診があったそうです。
今季で契約が切れる黒田だけに、
ドジャースとしても、有望な若手選手とのトレードは悪い話ではありません。
また、選手本人にとっても、ポストシーズンを狙うチームに移るというのは、
相当魅力的な話です。
ところが。
黒田本人の選択は、「トレード拒否権を行使しての残留」。
これには
「自らの利益を度外視し、低迷する所属チームに残って殉じる道を選んだ」
と賞賛する見方があります。
一方、現地のメディアやファンの間では、
「黒田が首を縦に振れば有望な若手が入ったし、
本当にチームのためになるのに…
(そもそも、黒田にとっても悪い話じゃないじゃないか)」
という声が大勢のようです。
前者が日本的、後者がドライなアメリカ的、と簡単に言うのは少々乱暴ですが、
見方がいろいろあるのは面白いと思います。
そんな中、業績好調の同業他社から転職の誘いが。
しかも、転職すれば、今いる会社にもその他社からお金が入るそうです。
自分のキャリアアップにもつながる
乞われて移った先でのやり甲斐もある
今いる会社も経営が助かる
でも、仲間を置いて自分だけ会社を去ることになる
さて、あなたならどうする??
---
大リーグは7月末がトレード期限。
その期限間際、トレード市場の大物と見られていたのがドジャースの黒田博樹です。
試合を作る能力は有数と見られている黒田。
所属するドジャース(今季はほぼ優勝の目が無い)には、
今季の優勝を狙う複数のチームからトレードの打診があったそうです。
今季で契約が切れる黒田だけに、
ドジャースとしても、有望な若手選手とのトレードは悪い話ではありません。
また、選手本人にとっても、ポストシーズンを狙うチームに移るというのは、
相当魅力的な話です。
ところが。
黒田本人の選択は、「トレード拒否権を行使しての残留」。
これには
「自らの利益を度外視し、低迷する所属チームに残って殉じる道を選んだ」
と賞賛する見方があります。
一方、現地のメディアやファンの間では、
「黒田が首を縦に振れば有望な若手が入ったし、
本当にチームのためになるのに…
(そもそも、黒田にとっても悪い話じゃないじゃないか)」
という声が大勢のようです。
前者が日本的、後者がドライなアメリカ的、と簡単に言うのは少々乱暴ですが、
見方がいろいろあるのは面白いと思います。
本物
今日は山田町に行ってきました。
役場付近で車を停め、窓を開けてお客さんを待っていたときのこと。
何か歌声が聞こえてきました。
しかもなかなか上手です。
「お、今日はカラオケ大会か」
と、さして気にも留めず聞いていたら、
そのうち、マイクで話す声も聞こえてきました。
で、また唄い出す。これまた結構上手…。
…、これ、本人じゃない? さだまさしじゃない??
用事が終わった後、その音のする方に行ってみたら、
「さだまさし 無料コンサート」
という立て札がありました。
どうりで上手だと思った!!
会場(屋外)はもう人だかりだったので、横の方からテントだけ見てきました。
いやはや、やっぱりプロの歌手は上手ですね。
役場付近で車を停め、窓を開けてお客さんを待っていたときのこと。
何か歌声が聞こえてきました。
しかもなかなか上手です。
「お、今日はカラオケ大会か」
と、さして気にも留めず聞いていたら、
そのうち、マイクで話す声も聞こえてきました。
で、また唄い出す。これまた結構上手…。
…、これ、本人じゃない? さだまさしじゃない??
用事が終わった後、その音のする方に行ってみたら、
「さだまさし 無料コンサート」
という立て札がありました。
どうりで上手だと思った!!
会場(屋外)はもう人だかりだったので、横の方からテントだけ見てきました。
いやはや、やっぱりプロの歌手は上手ですね。
お盆の終わりに思う
今日でお盆も終わり。
そして、お盆休みも終わりました。
お盆休みといっても、
昨日は10%ほど、今日は80%ほど仕事をして過ごしたので、
明日からなだらかに仕事に入って行けそうです。
(幸か不幸か)
で、対外的には休みなので、
昨日と今日はラフな格好(Tシャツにハーパンなど)で仕事。
なんて快適なんだ!!!
いや、確かに暑いですよ。
暑いんだけど、不快さ加減が違います。
長いパンツをはいていないだけで、あんなに違うとは。
全国の中ではクールビズより一歩進んだスーパークールビズなんかも導入されて、
「さすがにそれは…」と賛否両論あると聞いていますが、
僕はいいんじゃないかと思います。
暑い中青息吐息で仕事するより、楽な格好でスイスイ仕事した方が良いです。
服装がどうとかこうとか、気にする人なんてあんまりいませんって。
(↑完全に独断です)
お盆焼肉

昨日は母の実家に1人で行きまして、
ここ最近恒例になっている焼肉に参加してきました。
うまい肉にビールもさることがら、
1年に1度、遠くに住む叔父の話を聞くのも面白いものです。
今年は、例年参加している伯父が、奥さんの通院のため不参加。
この伯父は飲むと異様に陽気になる人で、
それ故にいとこ連中からは半分迷惑がられているのですが(笑)、
(そのあしらい役が、年長の僕になる)
その伯父がいないと、それはそれで静かすぎてさびしいものでした。
来年はフルメンバーでできるといいな~。
お盆野球

今日は、毎年恒例のお盆野球に行ってきました。
母校のグラウンドは1年ぶり!
ていうか、動くボールを見るのが1年ぶり(笑)
いきなりフライを取れるはずもなく、珍プレーをかましてしまいましたが、
その後はちゃんと守ってきました。
アクエリアスの500を3本持っていって、
全部飲んできました。
暑かったな~。
幽霊
今日も暑かった!!
夏といえば怪談ですね、
と言いたいところですが、怪談には昔から興味がありません(笑)
バカバカしいとかそういうことではなく、単に興味がないんです。
だったら、寓話や小咄の一つでも聞きたいです。
とはいえ、幽霊のなどの霊的な存在を全く信じないわけではありません。
【幽霊って信じてる?】
このアンケートに答えるとすれば、「いるのかも」と「絶対いる」の中間くらいです。
ただ、幽霊っていってもそんなに悪いヤツばかりじゃないと思うんです。
陽気な幽霊とか、ただブラブラしているような幽霊もいるんじゃないかと。
だから、過剰に恐れることなく、自然に接するのがいいんじゃないかと思います。
まぁ、僕は見たことも会ったこともないけど。
優待ごはん
今日は日帰りで出張。
道中、どこもかしこも暑かったです。
こういうときは、車でクーラーを効かせているのがいいかもしれません。
節電に気を使うこともないし(笑)
さて、晩ご飯はペッパーランチで食べました。
普段は食べない、ステーキ300g!!

(ちょっと食べてから写真を撮った)
というのも、株主優待券が余っていたので、期限前に使ってしまおうということです。
これがなかったら、本当はラーメンな気分だったのですがね。
ところで、ペッパーフードサービス株は、
今のところ半期ごとに2500円分の優待券をもらえるのですが、
2500円分の優待券をもらう度に、株価も2500円くらい下がってるんですよね。
ビミョーに損してる気が。(;´Д`)
花はどこへ行った
今週は暑いですね~。
暑い中、昨日今日と日付が変わるまで仕事をする羽目になってるワタシです。
お盆前、ここが踏ん張りどころだ!!
さて、山田町の住民票には、
偽造防止のために指で触れると熱で消える花の絵が施されています。
今日取った住民票
↓

触ってないのに消えているんですが…。
いやはや、暑いですね。
ウチが暑いだけかもしれませんが(笑)
暑い中、昨日今日と日付が変わるまで仕事をする羽目になってるワタシです。
お盆前、ここが踏ん張りどころだ!!
さて、山田町の住民票には、
偽造防止のために指で触れると熱で消える花の絵が施されています。
今日取った住民票
↓

触ってないのに消えているんですが…。
いやはや、暑いですね。
ウチが暑いだけかもしれませんが(笑)
ハガキ

明日は運転免許の更新に行ってきたいと思います。
やっとでゴールドだ!!
さて、更新の通知書のハガキを開いてみたら
(あくまでも、フツーに開いてみたら)
何だか本文のところまではがれてしまいましたよ。
のり付けが強すぎやしませんか、公安委員会さん(笑)
34歳
元日本代表のDF、松本山雅の松田直樹選手が心筋梗塞で急逝しました。
まだ34歳。
若いです。
ていうか、学年が同じです。
巨人のコーチだった木村拓也氏がくも膜下出血で亡くなった時も、
元ロッテの伊良部投手が自殺したニュースもそれはそれで驚きましたが
同い年の人、しかも直前まで健康に問題も無さそうだった人が
急に亡くなるというのは、、、やはりキツいニュースです。
ときどき思うのですが、
大体70歳くらいまで生きるとしまして、
心臓は70年間、1日も休むことなく、
1分間に60~90回の脈拍を刻むわけですよね。
これって、当たり前のようだけどすごいことなんじゃないかと思うんです。
僕らが日常使っている道具や機械で、
数十年も休まずに一定のリズムで仕事をするものがあるでしょうか。
もちろんヒトの体と道具は違うわけですが、
自分の体も、ある程度は労わろうという気になります。
泥酔??
昨日行ったカラオケでのこと。
よし! 歌うぞ!!
と、立ちあがった途端、何とフラフラと立ちくらみ (;´Д`)
1軒目で3杯ほど飲み、カラオケに行ってからも飲み放題だったので結構飲み、
あぁ飲みすぎた~~と思いながらも歌い始めたら…
「地震、結構大きいねぇ」(友達)
そりゃふらつくわけですよ。
ちなみに震度は3で、外では防災無線の放送もしていたそうです。
バッタリ

言っている側から米債務上限引き上げ問題は
与野党で合意のめどがついたらしく、ドル安にもとりあえずの歯止めがかかったようです。
良かった良かった。
さて、今日はいろいろあって飲みに出まして、
で、出た先で友人夫妻にバッタリ会いまして、流れでカラオケまで行ってまいりました。
まぁ奥さんの上手いこと上手いこと!!
聞いているうちに自分の曲を入れ忘れることもしばしばでした。
今まで一緒にカラオケに行った人でも、上手な人がたくさんいました。
みんな元気かな~。
またいつか、一緒にカラオケに行きたいものです。飲みながら(笑)