fc2ブログ

なめこアヴェニュー

何のための確認か


ルールをルール通り、厳格に適用することは大事なことです。(法的安定性)
基準が曖昧だと、「あのときは良かったけど今はダメ」なんてことになってしまいます。
これは揉め事の元です。

一方、何でもかんでもルールに縛られて、
柔軟な対応ができないようだと、それも困ったことです。(具体的妥当性)
「いやいや、あのときとは事情が違うんです」ということもありますしね。



そんなことを思い出した、このニュース。

【しゃくし定規とはこのこと?92歳女性 身分証明書なくウイスキー買えず】
(スポニチ)

イギリスのハーローで、ウイスキーを買おうとした92歳の女性が、
年齢を示す身分証明書を持っていなかったため、買えなかったんだとか。

制限ギリギリの見た目の人ならともかく、
92歳じゃあ、失礼ながら外見でもうOKのような気がしますが…(笑)


何のためのルールか、「ルールのためのルール」になっていないか、
そこを考えるのも、結構重要なんじゃないかと思います。


 | HOME | 

Appendix

どんぶりぶり

どんぶりぶり

ツイッターやってます
@namekoavenue

Calendar

« | 2011-11 | »
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks