訛りバージョン
3連休も今日で終わりです。
この間まで正月休みだったし、あんまり休んでもいられないということで、
3日続けて半端に仕事しました。
何か、ホントに半端だったんですよ。
あれなら、1日まとめてガッツリ仕事した方が良かったような(汗
さて、先日、薄暮の時間帯に歩いていた時のこと。
市内某所で信号待ちをしていたら、
道路の向こう側にある電柱に、こういう表示がありました。
なぐそう迷惑駐車
なぐそう…
ほほう、「なくそう」を訛らせたのかぁ。
そう思って道路を渡り、すれ違いざまに見てみたら、
「く」の右上のところに、電線作業用のつかむ棒(足かけ棒?)があって、
それが遠くから見たときに濁点に見えただけでした。
何と紛らわしい!