「あなたは迷信を信じていますか?」
今日は久しぶりに雪道の長い距離を歩きました。
そういえば、弘前時代は、冬になると毎日雪道を20分歩いてバイト先に通ったものです。
で、帰りは晩ごはんのおかずを買うためにダイエーに寄ったりしたので、
そういう日は40分くらい歩いておりました。
そりゃ体脂肪も少なかったわけだよな~。
体重はほとんど変わらないのに、体脂肪率は倍近くになってしまいました。(;´Д`)
さて、昨日に引き続き今日もトラバです。
今回は「あなたは迷信を信じていますか?」です。
迷信っていうと、「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」とかそういうのですよね??
僕は昔から夜に爪を切っているのですが、親の死に目には会えました。
よって、迷信はあまり信じていません(笑)
迷信とはちょっと違いますが、1つだけ信念めいたことはありまして、
それは「幸運に当たったら、その果実を誰かに還元する」ことです。
幸運を独り占めするのは恐れ多いといいますか、
これをやっておかないと、次の幸運に当たらないような気がするもので…。
ということで、例えば株で思いがけない利益が出たときには、
誰かにご飯をおごったり、どこかに連れて行ったりしています。
今年は頑張れ、日本の市場!