話を切り上げる難しさ
今日はだいぶ暖かかったですね~。
ほどよく暖かいと、車の燃費も良くなるようで、ありがたい気候です。
ちなみに、今日は市内やら国道やらを60kmくらい走って、約32km/Lでした。
次は目指せ35km/L!
さて、昨日の夕方の話。
用事があり、同業の方のところに行ってきました。
本題の用事は20分ほどで無事終了。
ちょっと雑談して、その後、ついでに聞こうと思っていた仕事の上での質問をしました。
いろいろ調べてみても、ベテランの方に聞くのが一番良いということもありますし。
せっかくの機会なので、これ幸いと聞いてみたのです。
すると、
「あー、どんぶりさん、これはこうでこうで…」
俄然話に熱が入り始める大先輩。
微に入り細を穿ち、懇切丁寧に解説し、
そして、そこから派生する四方山話などもしてくださいます。
なんとありがたいことなのでしょう!
お金を払ってもでも聞きたいくらいのお話です。
し、しかし、時間は刻々と過ぎていきます。
18時には次の予定もあるし、大体、車を置いてる近くの役所も閉庁時間を過ぎたし、
そろそろ席を立ちたいのですが、こちらが話を振った手前、なかなか切り出せません。
若干焦ってきたところでちょっと間ができたので、
厚く御礼を申し上げて帰ってきたのですが、
いやはや、席を立つタイミングをつかむのは難しいものです。