焼肉

ひょんなことから今日は焼肉!
やわらかい肉が美味しいです。
向かいに座ってる友達はライス大盛りを二杯食べてます。
食べ過ぎじゃないでしょうか(笑)
飛行船
今日は手ひどい1日でした。
1週間くらい前からやり直したい!
さて、昨日はちょっと用事がありまして盛岡に行ってきました。
何かのイベントと関係があるのか、飛行船が飛んでいました。

写真を間違えて縦のままアップロードしてしまいましたが、気にしない方向で。
飛行船って、見た目がのんびりしていて、何か好きなんですよね~。
1週間くらい前からやり直したい!
さて、昨日はちょっと用事がありまして盛岡に行ってきました。
何かのイベントと関係があるのか、飛行船が飛んでいました。

写真を間違えて縦のままアップロードしてしまいましたが、気にしない方向で。
飛行船って、見た目がのんびりしていて、何か好きなんですよね~。
大女優
今日は絵に描いたようなのんきな休日。
掃除、洗濯、買い物、野球観戦と、ほぼ完璧(?)な1日でした。
土曜日にのんびり過ごすのは、、、およそ1か月ぶり。
GWは休みには休みでしたが、遠出でしたのでね。
さて、そんなこんなでダラダラとテレビを見ていたら、
ウチの街を舞台にしたJRのCMが!
そういえば、前に聞きました。
あの大女優・Y永小百合さんが撮影のためにウチの街に来たという話を。
聞いた話によると、駐車場のバスから撮影場所までの数十メートル、
日焼けしないように車で移動したんだとか。
その他、スタッフやらお付きの人やら100人規模で来たとか、
ケータイでの撮影をされないように非常な厳重態勢だったとか、
まぁ、さすが大物という感じだったそうな。
その割には、その場所で撮影したシーンは1秒~2秒程度。
いやー、いろいろな舞台裏があって、あの15秒のCMができてるんですねぇ。
掃除、洗濯、買い物、野球観戦と、ほぼ完璧(?)な1日でした。
土曜日にのんびり過ごすのは、、、およそ1か月ぶり。
GWは休みには休みでしたが、遠出でしたのでね。
さて、そんなこんなでダラダラとテレビを見ていたら、
ウチの街を舞台にしたJRのCMが!
そういえば、前に聞きました。
あの大女優・Y永小百合さんが撮影のためにウチの街に来たという話を。
聞いた話によると、駐車場のバスから撮影場所までの数十メートル、
日焼けしないように車で移動したんだとか。
その他、スタッフやらお付きの人やら100人規模で来たとか、
ケータイでの撮影をされないように非常な厳重態勢だったとか、
まぁ、さすが大物という感じだったそうな。
その割には、その場所で撮影したシーンは1秒~2秒程度。
いやー、いろいろな舞台裏があって、あの15秒のCMができてるんですねぇ。
クラクション
今日は、出先で用事を済ませているうちに雨が強くなり、
駐車場の車にたどり着くまでの間にずぶ濡れになってしまいました。
今思えば、5分くらい雨宿りしても良かった気がします。
せっかちはいけません。
さて、そんな雨が降る前の話。
市内某所の、信号のない横断歩道で、車が切れるのを待っていました。
結構道幅がある上、交通量もなかなか多いという、厄介なところです。
たくさん車が来る左の方を見ていたら、「ビーー!」とクラクションが。
右を見てみると、爺さんが運転する車が、横断歩道前で止まっています。
いや、止まってくれています。
運転手の爺さんを見ると、手を振りながら
「ほら、止まってるから早く渡れ!」
というゼスチャーを一生懸命しています。
ですが、ですがですよ。
左の方からは車がずっと走ってくるわけです。
「そりゃどうも」とひょこひょこ渡って行ったら、病院送りです。
「渡れ! ほら!」と手を振る爺さんに、
僕も「あっちから車が来るから渡れないでしょうが!」と、ゼスチャー。
車の内と外で手を振りあうという、何とも奇妙な光景が10秒ほど。
最後は互いに苦笑いしながら、爺さんは走り去っていきました
にしても、クラクションを鳴らされると、理由はどうあれビックリしますね。
そういえば、「クラクション」って元々どういう意味なんだろ? と調べてみたら、
製造会社「クラクソン」が語源で、元商標なのだそうです。
へー。
徹夜
皆さんは徹夜ってできますか??
【フジ「27時間テレビ」司会はタモリ!最年長大役に淡々と抱負】
(スポニチ)
今年のフジ27時間テレビの総合司会がタモさんになったそうです。
御年66歳…。大丈夫なのでしょうか。
ま、ずっと出るんじゃなく休み休みなのでしょうが。
一生懸命なキャラでもなし、適当にやってほしいと思います。
徹夜、僕は昔から無理です。
大学時代、ゼミの発表のために徹夜したときも、
演習が終わって部屋に帰って速攻で寝ました。
夜遅くまでグダグダしていても、あるいは飲んで遅くなっても、
仕事が相当遅くなっても、必ず2~3時間は眠ります。
35歳にもなって、完徹なんてムリムリ (^_^;)
夢の話
いやー、眠い。
最近いっちょ前に夜眠いんですよね。
で、今日はこんな話題から。
【「正直、どうでもいい」と思う他人の○○ランキング】
(goo)
確かに、どうでもいい話題に当たってしまうことってあります。
話し手どうこうというより、タイミングや運の問題かなとも思います。
で、このランキングで「そうだ!」と納得したのは、3位の「昨日見た夢の話」。
どんなに真面目に聞いても、結局は夢なのです。
儚い話です。
そういえば、「儚い」って「人」と「夢」なのですね。
でも、時々本当に面白い夢の話に当たることもあるので、侮れません。
面白い夢の話というのは、漏れなく話が短いような気がします。
「夢の話は1段落または15秒以内」
これが条件、というのが個人的な感覚です。
ところで、このランキングの1位は「足のサイズ」なのですが、
足のサイズの話をする人ってそんなにいますかね?(笑)
太陽は眩しい
見ましたか? 金環日食。
【「金環日食」 各地で観測】
(NHK NEWS WEB)
残念ながら岩手では金環にならないとのことで、
専用の日食グラスを買うこともなく、力を入れては見ませんでした。
ま、テレビで見ればいいかな、と。
でも、やっぱりちょっと見てみようかなと思うのが人情というもの。
チラリチラリと肉眼で見てみました。
で、気づいたこと。
太陽はすごく眩しい!!(+_+)
もうね、1秒も続けては見られませんね。眩しくて。
野球をやっている頃は空を見上げることも多く、
もうちょっと大丈夫なものかと思ってましたが…。
これをじっと見ていたら、自殺行為だと実感しました。
【日食観察で16人が目の痛み 眼科学会まとめ】
(共同通信)
中には病院送りになった人もいたとか。
危険行為には手を出さないようにいたしましょう。
アストロズ1998
休みが終わる~
また1週間頑張りましょう (´∀`)
さて、今日は大リーグの、しかもかなりマイナーな話題なので、
興味が無い方はゴメンナサイ(笑)
シカゴ・カブスのケリー・ウッドが引退を表明したそうです。
【ウッド 引退試合で154キロ!それでも引き際自ら決断】
(スポニチ)
ウッドといえば新人の年に1試合20奪三振という大リーグ記録を作り、
「これはどえらい投手が現れたもんだ!!」と思ったものですが、
その後は故障の連続に苦しみ、34歳での引退と相成りました。
通算成績は86勝75敗63S。
ポテンシャルから考えれば、もうちょっと数字を積み上げても良かったように思います。
で、その関連でこの動画に行き当りました。
98年、ケリー・ウッド20奪三振の試合。
そういえば相手はアストロズだったのですねぇ。
見てみたら、まぁメンバーの懐かしいこと懐かしいこと。
キラーBsはビジオにバグウェル、そしてデレック・ベル。
バークマンじゃないです、デレック・ベルですよ。
強打者モイゼス・アルーがいて、ショートはリッキー・グティエレス、
バッテリーは、知的な捕手のブラッド・オウスマスと
スプリッターが得意なシェーン・レイノルズ。
そして、ビックリしたのがジャック・ハウエル。
あの、ヤクルト(と巨人)で活躍したハウエルです。
そういえばメジャー復帰して、エンゼルス→アストロズと歩いたのでした。
まだアストロドームを本拠地にしている頃ですね。
ユニフォームも、デカデカと星をアピールしているこちらの方が、個人的には好きです。
踏切
総会もシャンシャンで30分で終了。
いやー、良かった良かった。
懇親会、ビールを飲みたかったのですが、
その後車に乗らなければいけなかったので飲めませんでした。
残念!!
今日、道路を歩いていたら踏切に当たりました。

よくよく考えてみたら、
歩いていて踏切に引っかかったのは思い出せないくらい久しぶりです。
踏切のあるところを歩かなくもなったし、
震災の影響で電車が不通のままだったり。
待ちながら、何となくノスタルジックな感が沸きました。
「一ヶ月、旅行に行けるなら何処に行きたい?」
今日で今週の仕事も終わり!!
と思いきや、明日は総会でした。
小さい支部なので、支部長も事務局もワタシです。
挨拶も議長も事業報告も会計も私(笑)
ま、参加人数も両手で足りるので、気楽と言えば気楽です。
気楽な金曜日は、トラバで行きます。
今回は「一ヶ月、旅行に行けるなら何処に行きたい?」ということで。
1ヶ月旅に…。何とも夢のある話じゃありませんか。
そんなに長く休めるなら、海外とかよりむしろ日本中を旅してみたいです。
今までに1度も泊まったことがない県を1泊ずつ回って行けば、
ちょうど1ヶ月くらいになるんじゃないかな~。
そう思って、今までに泊まったことがある都道府県を数えてみたら、
何と13都道府県しかありませんでした。(通過はカウントせず)
1ヶ月じゃ足りない!!
意外と行ってないものですね。我ながら驚きました。
マヨネーズ
今日もあっちこっち歩いた(走った)1日でした。
途中、雲行きが急変。
遠くの山に雷がドドンと落ちたのを目撃し、
「これはヤバイ」と焦ったのですが、その後は特に雷も無し。
いやー、良かった良かった。
さて、今日はこんなB級ニュースを。
【好意寄せた女性を逆恨み 車傷付けマヨネーズ塗る 県職員 停職2カ月】
(スポニチ)
バス停で一緒になる女性に好意を寄せた岡山県職員の男性(51)が、
食事に誘ったのに断られたことに逆恨み。
その女性の車にヤスリで傷をつけたり、マヨネーズを塗るなどし、
器物損壊罪で罰金刑を受けたとのこと。
マヨネーズ…。
なぜマヨネーズ??
ケチャップやソースではなく、
ジャムやハチミツやごま油ではなく、マヨネーズ。
んー、何か理由があったのでしょうか。
ところで、皆さんはどんな場面でのマヨネーズがお好きでしょうか。
僕は「お好み焼き・たこ焼きでのマヨネーズ」が一番好きです。
上下
ギリシャは今後どうなるんでしょう??
「緊縮財政には反対だけど、ユーロには残りたい」
は、ただのワガママのように思うのですが。
それに、デフォルトにでもなったら、もっと困ることになるような気が。はてさて。
さて、今日の午前、お客さんのところから戻ってきたときのこと。
外出用のスーツから中作業用のスーツに着替えたところ、何か感触が変。
脱いだパンツが、なんと礼服のパンツではありませんか!!
そして、上はダークグレーのスーツの上着。
つまり、上下違うものを着て出かけていました orz
いやー、まったく気が付かなかったな~。
お客さんは気が付いたでしょうか。気が付いてないといいな(汗
さすがはフクーラさん
こんばんは。
今日の午後、早くも休日が恋しくなったどんぶりぶりです。
今週も土曜にちょい仕事なので、次の休みは日曜日かー。あぁ~
さて、久々に野球の話題。
なぜかパ・リーグの首位を快走している我らが千葉ロッテ。
昨日はベテラン小野晋吾も今季初勝利を挙げ、嬉しい限りです。
そして、先日の日本ハム戦でこんな場面がありました。
日ハム・多田野が投げる魔球・超スローボールを、俺たちのフクーラ選手が強振!!
見事センター前ヒットを放ちました。
何でも、日本球界で多田野の超スローボールをヒットにしたのは初めてだとか。
さすが、2001年の首位打者、6年連続3割経験者のフクーラさんだ!!
よく見れば、ド高めでストライクゾーンを完全に外れているのですが、
2ストライク後の投球だったので、とりあえず打っちゃったのかもしれませんね(笑)
もし、ボールだろうがストライクだろうが、
このスローボールを打ってやろうという心意気から打ったのなら、なおさらさすがです。
今日の午後、早くも休日が恋しくなったどんぶりぶりです。
今週も土曜にちょい仕事なので、次の休みは日曜日かー。あぁ~
さて、久々に野球の話題。
昨日はベテラン小野晋吾も今季初勝利を挙げ、嬉しい限りです。
そして、先日の日本ハム戦でこんな場面がありました。
日ハム・多田野が投げる魔球・超スローボールを、俺たちのフクーラ選手が強振!!
見事センター前ヒットを放ちました。
何でも、日本球界で多田野の超スローボールをヒットにしたのは初めてだとか。
さすが、2001年の首位打者、6年連続3割経験者のフクーラさんだ!!
よく見れば、ド高めでストライクゾーンを完全に外れているのですが、
2ストライク後の投球だったので、とりあえず打っちゃったのかもしれませんね(笑)
もし、ボールだろうがストライクだろうが、
このスローボールを打ってやろうという心意気から打ったのなら、なおさらさすがです。
居酒屋

今日はひょんなことから居酒屋に来ています。
なかなか来ないメンバーでの飲み会というのも面白いものですなぁ。
それにしても、最近外食が多いです。
明日から歩かないとだ!
道楽
既報の通り、今日は仕事の関係で一路盛岡へ。
最近、土曜日に家でのんびり過ごすということをしていませんが、
用事があるのは良いこと、と、前向きに考えることにしましょう。
いろいろ慌ただしいと、道楽は食に向いてしまいます。
今日は、洋食のハーフバイキング!

この写真だと若干貧相ですが(笑)、
サラダはデザートやジュースなどももちろんありました。
この他、目を引いたのがチョコレートファウンテン。
噴水のように流れ出るチョコレートに、
串に刺したバナナやマシュマロなどをつけて食べるアレです。
初めて食べたのですが、チョコバナナが美味でした。
見た目的にも華がある感じのチョコレートファウンテン、
小学生くらいの女の子が何回も取りに来ていました。
そりゃ、子供(特に女子)にとっては、何とも夢のある仕掛けですもんね~。
下着ドロ
今日はロクなことがない1日で、何というか疲労を2倍感じました。
主に、ソニー株の下落に心を削られました↓↓↓
とりあえず、明日と明後日はゆっくり…、
いや、明日は打ち合わせで午後から盛岡でした。あぁ~
さて、「継続は力なり」と申しますが、こんな継続はいけません。
【自宅から5000点!「女性の下着盗み30年」の55歳男逮捕】
(スポニチ)
盗み続けて30年の、大ベテラン下着泥棒が逮捕されたそうな。
5000点も自宅に隠していた、って、ホントにすごい量ですよね。
性癖というものは、それにハマらない他人にはまったく理解できないものですが、
下着を盗んで何が面白いのか、イマイチよくわかりません。
脱いでしまった下着なんて、単なる物体なんじゃないかと思います。
先日アルくんたちとの雑談で
「男性の下着を盗む女性の泥棒はいないのか?」
という話になりました。
そういえば聞かないですよねー、女性下着ドロ。
ワタシのパンツを盗まれたら…、やっぱり気持ち悪いです(笑)
麻婆

今日は仕事で花巻へ。
帰りはイオンの中華レストランに寄りました。
麻婆ラーメン、美味しかったです~
麻婆ラーメン、結構な確率で食べてしまいます。
だって、ラーメンと麻婆豆腐を一緒に味わえるって、ステキじゃないですか(笑)
「計算する時は暗算?電卓?」
今日はなぜか電話もあまり来ず、非常に快調な1日でした。
いつもこうなら良いような、困るような。
さて、今日はトラバです。
今回は「計算する時は暗算?電卓?」で。
そうですねぇ。希望は暗算でスイスイなのですが、電卓が主ですねぇ。
何といっても、暗算やると間違えますので(笑)
でも、今では電卓すら使わないことも多いです。
データから追っての計算ではエクセルの方が早いし、
帳簿をつけるときは会計ソフトだし。
確定申告ですら、国税庁のサイトの作成コーナーで、
各科目の金額を入力するだけで、勝手に計算してくれるし。
でも、便利は便利だけど、確実に暗算力は落ちています。
買い物の計算とか、絶対子供の頃の方がよくできてたと思います。
簡単かつ間違えても誰にも迷惑をかけない計算は
(たとえば、レジに並んでいる間に買い物の値段を計算してみる、等)
暗算でやってみてトレーニングしようと、たまーに思います。
特保
いやー、ひどい。連休明けはひどい。
頭の連休ボケもひどければ、市場の急落もひどいものです (;つД`)
さてさて。
「特保」と言われても普段ほとんど意識しないのですが、

特保コーラ
これには注目せざるを得ません!
だって、コーラなのに特保ですよ。
ゲームやりながら頭良くなるとか、そんな感じじゃないですか!(←子供か
ただ、味が旨くないという話も聞いていたので、あまり期待をせずに飲みました。
が、至って普通の0カロリーコーラの味です。
特別旨くもないかわりに、不味くもない。及第点の味です。
飲料水の競争も激しいでしょうが、これは残ってほしいですね~。
いたずらはいけません
無事、花見の旅から昨晩帰ってまいりました。
昨日の夜は、さすがに疲れたかパソコンをつけっぱなしでダウン。
実に9時間コタツに寝ていた模様です。(-_-)zZ
さて、その旅行中の話。
今回2泊したホテルには、大浴場の他に岩盤浴がついているところで、
宿泊プランの中に岩盤浴無料券がついていたので、せっかくだし入ってみました。
1日目、まあ汗の出ること出ること!!
日頃運動不足だし、何かどす黒い汗が出てくるような気がしました。
あくまで気がしただけで、透明の汗が出ましたよ(念のため
非常に爽快な気分だったので、2日目も入ってみました。
2日目も汗がダラダラと流れてきます。非常にイイ調子です。
フヒフヒ言いながら横になっていたら、いきなり
ジリリリリリリリリ!!!
非常ベルだ!!
何ということでしょう! 岩盤浴中に非常ベルとは!
とはいえ、何をどうしたら良いかもわからず、
とりあえずそのまま寝続けていました。
すると、館内放送が。
「ただいま、非常ベルが鳴りました。
原因を確認中ですので、お客様はそのまま待機してください」
「そのまま」って、あたしゃこの中に居ていいんですか。
急に停電にでもなったら、フラフラしたまま逃げなきゃいけません。
と思いつつ、電気が消える気配も無し、とりあえずそのまま岩盤浴を続行です。
しばらく経っても続報は無く、目立って感じる異常も無し。
岩盤浴もしっかり終了し、フツーの大浴場で風呂に入っていたら、
「先ほどの非常ベルは、お客様のいたずらによるものでした」
という放送があり、一件落着となりました。
ホテルの方もホッとしたことでしょう。
しかし、いたずらにも許せる範囲というものがあります。
今回のは間違いなくアウトです、アウト。
にしても、非常ベルがなった時点で、
一応切り上げて服を着るべきだったかもしれません。
ワタシも油断はいけませんね。
とはいえ
「花より団子」とはいえ、やはり行かなければイカンだろうということで、

午後に弘前城まで行ってきました!
あいにくの天候&もう花は残ってないという状況ながら、
結構な数の観光客が来ていました。
ま、ワタシも観光客の一人なわけですが。
肌寒いせいもあって、ビールや冷たいものの屋台は閑散としていました。
これは仕方ありませんねぇ。
花より
ワタシは、今日から連休。
毎年恒例、花見にやってまいりました。
が、、、あいにくの雨100% (-_-;)
花散らしの雨になったようで、弘前公園の外堀の桜はほぼ散っていました。残念!
でも、花より団子とはよく言ったもので、

夕食は非常に美味しかったです。
この後、岩盤浴で良い汗を流し、今はビールを流し込んで一息ついています。
命の洗濯だ!
…、連休明けのことは、とりあえず考えないことにしておきます。
非常に焦った
お金が無くなるのは困ります。
でも、無いはずのお金があるのも気持ち悪いものです。
今日、銀行で通帳記入をしたところ、思ったより多い残高が。
こんなはずはないと記帳の内容を見てみたら、、、
あれ? 所得税が引かれてないぞ??
確か、振替納税は4月の20日頃だったはず。
こりゃおかしいということで、税務署に電話してみました。
税務署からは「調べてみて折り返し連絡します」との回答。
連絡を待っている間に、いつ申告したかを調べてみました。
(電子申告にしてるので、紙ベースでの控えは無く、電子ベースでの通知のみ)
イータックスのメッセージボックスを見たら、なんと
「電子証明書が本人のものと確認できず、云々…」
みたいなメッセージが、3月3日に届いているではありませんか!!!!
分かりやすく言うと、
「申告書送ってもらったけど、電子ハンコが不備なので受付できてないよ」
ということです orz
送信が済んだことに安心して、
その後、ちゃんと受け付けられたかのチェックをしてなかったワタシのミスです。あぁ~。
(総務省とか国税庁にケチをつけたい気もするけど、第一義的には完全にワタシの過失)
調べてみると、無申告の場合は15%~の加算税がかかる模様。
ただ、税務署から指摘を受ける前に自己申告すれば5%に軽減されるとか。
てことは、今回は5%の加算なので…、
あぁ、やっぱり1万以上加算だよ (;´Д`)
もう、昼飯前にドブルーです。最悪です。
テンションダダ下がりで昼ご飯を食べた後、税務署から電話が来ました。
すると、一通りなぜ引き落としになってないかを説明された後、この一言。
「今回は一度期限内に出しているので、訂正ということで結構です。
上にも確認しましたが、無申告加算もされません」
やった!! 助かった!! (゚∀゚)
すぐに電子証明書を付け直して再送信したことは言うまでもありません。
それにしても、本当に焦りました。そして、何事もなく済んで良かったです。
電子申請は便利だけど、注意しないといけないなと改めて思い知らされました。
二股・十二股
またゴロ寝しちゃってました(テヘッ
さて、今日は芸能ニュースから。
最近芸能界を騒がせているこの話題
【塩谷瞬 二股騒動でコメント発表「二股、結婚の話は事実です」】
(スポニチ)
俳優の塩谷瞬が、料理評論家の園山さんという人と、女優の冨永愛と二股で交際していたとか。
(登場人物のうち知っているのは冨永愛だけなのですが、とりあえずそれは置いといて)
芸能人が二股交際しようが何だろうが正直どうでもいいのですが、
何がすごいって、報道によると、
「婚前旅行を兼ね園山の実家に行った翌日、冨永にプロポーズしていた」
いやー、これはすごい!
ワタシも聖人ではないので非難はしないですが、これは思考回路がよくわからない!
今の段階でバレてなければ、この先一体どうなったんでしょうね(笑)
この件に関して、報道陣がいろんな人にコメントを求めたりするものだから、
いろんな人から「アイツはこんなヤツだ」とか「ひどい」というコメントも出ています。
しかし、
【ガリガリガリクソン “二股騒動”に「僕は12股」】
(スポニチ)
何でガリガリガリクソンにこの話題を振ってるんだ(笑)