美術に触れる

今日は、県立美術館に初めて行ってきました。
なぜなら、ルーブル美術館の東北3県巡回展が、今日最終日だったからです。
普段は「芸術ッテナンデスカ?」という生活を送っている私。
「あのルーブル美術館から所蔵品が来るなら、見に行かねば!!」と
完全にミーハー根性で行ってまいりました。
行ってみたら、これがまた結構な人出。
やはり最終日だからでしょうか、
私と同様の、普段はあまり美術に縁遠そうな人(←失礼)も多かったです。
で、肝心の展示、これはすごかった。
ケースは必要以上に大きくなく、まるで手の届きそうな感じの展示。
紀元前1000年以上も前の物がすぐ目の前にある、
そのことにちょっとおののいてしまいました。
ただ、やはり美術的なアンテナがやはり鈍いのか、
美術というよりは博物館的に楽しんで来てしまいました。
ま、楽しみ方は人それぞれってことでいいですよね、たぶん。