「今まさに食べたい!秋の味覚!」
ちょっと長く感じた今週もやっとで終わり、、、
と思いきや、そういえば明日も出なければいけない日でした。
と、ちょっとガクっときた今日はトラバで。
今日は「今まさに食べたい!秋の味覚!」です。
誰が言ったか食欲の秋。
スポーツの秋。読書の秋。
何でも秋つけりゃいいってもんでもないでしょう。
と、屁理屈はここまでにしまして、秋の味覚。
ん~、やっぱりこの辺の人ならサンマじゃないですかね。
昨日は栗を食べましたが、やっぱりサンマの方が旨いです。
そして、サンマは刺身が良いです。焼きも捨てがたいけど。
ところで、今日こんな出来事がありました。
仕事場に戻り、車から降りたら、
「どんぶりくん! どんぶりくん!」と呼ぶ声。
見ると、塀の向こうで隣のレストランのシェフが呼んでいます。
何かと思ったら、サンマをくれるというではありませんか!
多くて5匹くらいかな??と想像したのですが、
シェフが持ってきたのは、中くらいの鍋にぎっしり入ったサンマ。。。
さすが、豪儀なシェフは物を惜しみません(笑)
と、貰ったのは良いのですが、
到底ウチの家族で食べきれる量ではありません。
仕事そっちのけで、サンマ配りが始まりました。
・近所の同業者…8匹
・近所の床屋さん…10匹
・隣に住んでる親戚のおばちゃん…4匹
・向かいのおばあさん…3匹
これだけ配って残った7、8匹がウチのサンマとなりました。
本当は、隣の床屋さんと近所のおばちゃんにもあげたかったのですが、
そこには既に別口でシェフが持って行っていたようなので、諦めました。
いいなぁ、ご近所さん (´∀`)