くっついたり離れたり
気が付けば12月も26日です。
来週の今日は1月2日ですよ? もう来年ですよ!?
「今年のうちに」というのが気持面でのキーワードのこの頃。
この人たちも「今年のうちにけりをつけたい」ということでしょうか。
【<日本未来の党>分裂が不可避に 人事を巡る対立などで】
(毎日新聞)
衆院選直前に唐突に現れた日本未来の党。
結党1か月あまりで分裂に向かうそうです。
一体なんだったんでしょうか、この党は。
選挙目当てと言われても仕方がないというかなんというか、
何のために出来た党だったのか、意味がわかりません。
ところで、「けりをつける」の「けり」って、
古文の助動詞「けり」が語源なんだそうです。
“今は昔、竹取の翁といふものありけり”
の「けり」です。
この話、かなり目からウロコでした。