灯台もと暗し
今日は盛岡だったのですが、なかなか暑かったです。
暑かったので、晩ごはんを食べることなく帰ってきてしまいました。
さて、ワタシの車には後付けでカーナビがついています。
このカーナビ、ワンセグでテレビが見られるのですが、買った直後からなぜか見られず。
取扱説明書を見たら、「アンテナ(別売)」がどうのこうの、と書いてありました。
「なーんだ、買うのめんどくさいな。ていうか、地上波だけだし、いいか」
ということで、放置すること約1年。
この間の土曜日、隣の車線の車にふと目をやると、
同じくダッシュボード上にカーナビがありました。
そのカーナビからは、上にニョキっと伸びるアンテナが。
自分のカーナビには、アンテナがありません。
ありませんが、なんか不自然な丸い切れ込みのようなものが。
…、
「ちょっと! その丸いのアンテナじゃない? 伸びない??」
ハっと気づいたワタシ。助手席の嫁さんを思わず急き立ててしまいました。
数十秒悪戦苦闘した嫁さんがいじくり回したら、
なんと、ニョキっとアンテナが登場!!
チューニングしたら、きれいなテレビの映像!
感動した!!
それにしても、なぜ今まで気づかなかったんでしょう。
灯台もと暗しとはまさにこのことです。