責任をとる
明日からお盆です。
日曜日とお盆に挟まれた月曜日。
今日は半分休み感覚になってしまうというか、どうもパッとしない1日でした。
いけませんなぁ。
さて、最近よく出てくるいけないニュースといえば、
冷蔵庫や冷凍ケースに入って、ツイッターや何かで炎上するという話。
【冷凍庫写真でステーキ店元店員に賠償請求検討 足立の店舗は閉店】
(スポニチ)
ブロンコビリーで、店員Aが店の冷凍庫に入り、店員Bがそれを撮影。
ネットに掲載したら大騒ぎになり、店舗の清掃や店員の再教育を実施したものの、
結局は店舗を閉店することになってしまったとのこと。
で、この店員A、Bは解雇され、
かつ、本社側としては店員個人への損害賠償請求も検討しているんだとか。
個人的には、ですが、こういうことには厳しく対処していいと思いますよ。
損害賠償もどんどん請求すればいいと思います。
一社会人として、自分のしたことへの責任は取るべきでしょうし、
変に甘いところを見せず、断固とした態度を取ることが
「世間をなめてる輩」たちのためにもなると思います。
にしても、こういうものをネットにアップしたり、
炎上してしまうようなものを自ら晒す人ってのは、
「これは出しちゃマズイな」って思わないものでしょうかねぇ。
日曜日とお盆に挟まれた月曜日。
今日は半分休み感覚になってしまうというか、どうもパッとしない1日でした。
いけませんなぁ。
さて、最近よく出てくるいけないニュースといえば、
冷蔵庫や冷凍ケースに入って、ツイッターや何かで炎上するという話。
【冷凍庫写真でステーキ店元店員に賠償請求検討 足立の店舗は閉店】
(スポニチ)
ブロンコビリーで、店員Aが店の冷凍庫に入り、店員Bがそれを撮影。
ネットに掲載したら大騒ぎになり、店舗の清掃や店員の再教育を実施したものの、
結局は店舗を閉店することになってしまったとのこと。
で、この店員A、Bは解雇され、
かつ、本社側としては店員個人への損害賠償請求も検討しているんだとか。
個人的には、ですが、こういうことには厳しく対処していいと思いますよ。
損害賠償もどんどん請求すればいいと思います。
一社会人として、自分のしたことへの責任は取るべきでしょうし、
変に甘いところを見せず、断固とした態度を取ることが
「世間をなめてる輩」たちのためにもなると思います。
にしても、こういうものをネットにアップしたり、
炎上してしまうようなものを自ら晒す人ってのは、
「これは出しちゃマズイな」って思わないものでしょうかねぇ。