歩きスマホは危険
今日は何とも頭の忙しい1日でした。
例えて言えば、パソコンのファンが頭の中で回りっぱなしというか。
帰りも帰っていいのかどうかわからなかったのですが、
何か衝動的に帰ってきてしまいました。
さて、スマホもだいぶ持っている人が増えましたが、
普及率ってどれくらいなんでしょうね。
私もそのうち…、と思っていますが、イマイチ踏み切れないでいます。
そんなスマホでこんなニュース。
【「歩きスマホ」に盗撮と言いがかり 恐喝被害】
(NHK)
歩きながらスマホをいじってた男性が、
「お前盗撮してただろ」
と言いがかりをつけられ、お金を脅し取られるという事件が起きているそうです。
犯罪も世につれ、ですねぇ。
ただ、確かに歩きながらスマホをいじっている人って、
前方への注意がおろそかになっちゃう人って多いですよね。
私も何回か、歩道の向こうから来た人に当たりそうになったことがあります。
こっちは避けているのに、向こうはど真ん中をずんずん来るんだから
どうしようもないってものです。
でもそういえば、ケータイが普及してきた頃って
「歩きケータイ」ってあんまり問題にならなかったですよね。
運転しながらの通話、メールは問題になりましたが。
やはり、ケータイとスマホでは、
気の取られ方の度合いが違うということでしょうか。
いずれにしてもスマホキャリアの皆さんはお気を付けくださいませ。