借入金
今日は不安定な天気でしたねぇ。
遠野では虹を見ましたし、帰宅途中は星が見えていたのに雨に降られました。
さて、私、個人的にはこのニュース、もっと大きな話なんじゃないかと思うんですが。
【<猪瀬知事>「借用証」公表も不可解さ増す】
(ヤフー・毎日新聞)
誰か、私にも無利子無担保で5000万円貸してくれませんかね~(笑)
ま、たぶん誰も貸してくれないでしょう。
なぜなら、無利子で私に貸してもメリットが無いから。
それを貸したということは、何らかのメリットを見出してということでしょう。
さて、そのメリットとは??
これも、この5000万円が「借入金」であればという話ですが、
さて、いったいどれほどの人がこのお金を「借入金」だと信じるんでしょうね?
取ってつけたように出てきた印紙も返済期限もない借用書、
会見や取材のたびにコロコロ変わる知事の発言も、
印象をグレーから黒に近づけている気がします。
副知事になる前から、既得権益に鋭く切り込むご高説をおっしゃっていた人が、
水面下ではこういう生々しいことをしていたというのも、イメージが悪いです。
不祥事って、その中身もさることながら、
発覚した後の立ち居振る舞いの方が大事だと思います。
糊塗するのは格好悪いったらありゃしないです。