改革派
今日も口から泡を吹いているうちに終わってしまいました。
で、今は泡を吹くお酒を飲みながら、深夜を過ごしています。
あと2時間くらい早く家に帰りたいなー。
さて、最近話題になったこのニュース。
ついに代表辞任となってしまいました。
【旧態依然の“政治とカネ”…失速した「改革派」渡辺氏】
(msn)
元々、性格が現状維持な人間のせいか、どうも「改革派の旗手」的な人を好きになれません。
渡辺氏も何か胡散臭いというか、ネガティブなイメージで見ていたので、あーまぁそうか、という感じです。
それにしても、政治ってお金がかかるんですね。
こりゃ、お金持ちじゃないと政治家になれないんですかねぇ。
私はお金があってもやりたくありませんが。
(それ以前にお金がない。涙)
猪瀬さんの5000万のときには、「5000万も貸すヤツがいるか」と思ったのですが、世の中には8億円貸す人もいるようです。
いや、この件の場合は8億円を個人で借りるヤツもいる、と言った方がいいでしょうか。
熊手、何本買えちゃうんでしょう(笑)
熊手やら、個人で借りたものを使ったのだから問題ないだとか、言い逃れが見苦しいですね。
議会でカバンに詰め込む猪瀬さんもたいがい見苦しかったですが、まだかわいかったような気すらしてきます。