ほのぼのニュース
今日は自宅に持って帰った仕事をしているうちに夕方になっていました。
ん~、なかなか思うようには進みませんなぁ!!
さて、梅雨空の中の青空のような、ほのぼの(?)するニュースです。
【校長、教頭こっそり喫煙 禁止なのに「たばこ部屋」】
(スポニチ)
学校敷地内での喫煙が禁じられている兵庫県の小学校で、校長や教頭、臨時講師や校務員などが、校舎の一室を「喫煙室」にして喫煙を繰り返していたんだそうな。
校長自らルール違反というのはいただけないことでしょうが、まぁ何というか、ある種のほのぼの感を感じさせるニュースでもあります。吉田戦車的というか…(笑)
それにしても、喫煙者にとっては住みづらい世の中だろうなぁ、と非喫煙者の私も思わず同情です。
学校での喫煙が問題にされたのはいつからでしょうか。
私が高校生の頃、母校でも職員室での喫煙が禁止になり、喫煙者の先生は校舎内の喫煙室で吸っていました。
その喫煙室というのが、コの字型の校舎の内側にあったため、校舎じゅうの廊下から丸見え。
狭い部屋で大の男どもがモクモクやっているのは、あまりかっこいいものではありませんでした。
でも、あれではまるで晒し者だなぁと、一面で気の毒に思ったものです。