一言言いたい
今日は久々に家から一歩も出ない1日でした。
「子どもは見ておくから」ということで嫁さんにも外出してもらったし、良い1日だったような気がします。
願わくは、こういう日を増やしていきたいものですが、はてさて。
ということで、何と今日は野球を4試合見ました。
大リーグ2試合、NPB2試合です。
両方ともポストシーズンゲームなのですが、私はNPBに一言言いたい!
ていうか、NPBに対して言うべきなのか、セ・リーグに言うことなのかパ・リーグに言うことなのかわからないけど、そもそも誰に言えばいいかわからないってのも問題あるでしょ、って、そのことについても一言なのですが。
(1)12回表コールド引き分けについて
これは今日の阪神-広島戦。
12回の表が終了して0-0の同点。
雨も降ってないし霧も出ていないのに、この時点で試合が終わってしまいました…。
今日の試合で阪神が勝つか引き分けるかで、阪神のセカンドステージ出場が決まるということでした。
そして、これ以上延長しない12回表終了で同点でしたので、この時点で阪神の引き分けか勝ちは確定。
なので、ここで試合が終わってしまいました。
いや確かに、12回裏までやっても阪神の勝ち抜けっていうことはかわらないですよ。
でも、野球の試合としては12回裏が終わって完了じゃないでしょうか。
な~んかスッキリしない話だと思いました。
(2)日程編成について
これは事なきを得た話でしたが、仮に今日広島が勝ち1勝1敗になって場合は、明日第3戦が行われる予定でした。
しかし、明日は台風が来るという天気予報。
中止になったら、翌14日が予備日になり、第3戦の予定でした。
では、もし14日も雨で中止だったら…?
「第3戦は行わず、レギュラーシーズン2位の阪神が勝ち抜け」
だったのだそうです! そんなバカな!
第3戦まではやれるように設定しておきましょうよ、何がなんでも(笑)
(3)試合開始時刻について
今日はセ、パともに第2戦が行われるとうことで、どちらの試合も観ようと意気込んでいたのですが、何と試合開始はどちらも午後の2時…。
なんで「片方はデーゲーム、片方はナイトゲーム」じゃないんでしょうか。
これじゃ、どちらか片方しか観られないじゃありませんか。
MLBでは、時差があっても試合はなるべくかぶらないような設定にしているはずです。
テレビの放映権の問題もあるでしょうしね。
しかも、2つシリーズが同時進行する場合、片方の移動日には片方の試合が行われるようにし、「試合が無い日」が無いようにしています。
この辺のマネジメント、日本はまだまだ改善の余地があるんじゃないでしょうか。