嬉しい誤算
今日も今日とて盛岡へ。
昼ご飯を40分くらいで済ませなければなくなりまして。
「ならラーメンだろう」と、今日も「一風堂」を目指して歩いていたところ、途中の路地で趣のあるメニュー看板を発見。
どういうお店かも、お店の名前もわかないまま、隣の中華屋さんの入り口と間違えそうになりながら入って行っていって、いただいたお料理がこちら。

カレーランチ 850円
(スパイスチキンマサラなんとかカレーとかそんな感じ←曖昧)
ワタクシ、驚きました。
カレー屋じゃないのは明らかなのですが、ものすごく美味しい。本当に美味しい。
麦が入っているご飯と、スープ状で辛めのカレーが見事にマッチしていました。
後から見てみたら、「muramatsuri」というフレンチのお店だったようです。
弘前時代、「村祭」といえば西弘の学生御用達安居酒屋だったのですが(笑)、こちらはこじゃれた感じ。
今日いたお客さんは女性のみという、アラフォー1人男にはある意味敷居が高い感じでしたが、ぜひまた行きたくなるお味でした。
ていうか、また絶対行きます。
フラっと入って良い店に当たると、得も言われぬ気分になりますね。
昼ご飯を40分くらいで済ませなければなくなりまして。
「ならラーメンだろう」と、今日も「一風堂」を目指して歩いていたところ、途中の路地で趣のあるメニュー看板を発見。
どういうお店かも、お店の名前もわかないまま、隣の中華屋さんの入り口と間違えそうになりながら入って行っていって、いただいたお料理がこちら。

カレーランチ 850円
(スパイスチキンマサラなんとかカレーとかそんな感じ←曖昧)
ワタクシ、驚きました。
カレー屋じゃないのは明らかなのですが、ものすごく美味しい。本当に美味しい。
麦が入っているご飯と、スープ状で辛めのカレーが見事にマッチしていました。
後から見てみたら、「muramatsuri」というフレンチのお店だったようです。
弘前時代、「村祭」といえば西弘の学生御用達安居酒屋だったのですが(笑)、こちらはこじゃれた感じ。
今日いたお客さんは女性のみという、アラフォー1人男にはある意味敷居が高い感じでしたが、ぜひまた行きたくなるお味でした。
ていうか、また絶対行きます。
フラっと入って良い店に当たると、得も言われぬ気分になりますね。