年の瀬
2015年もあと1日と少々ということになってまいりました。
年の瀬になると、街全体が気忙しいです。
今日は、まさかの場所で、まさかのタイミングで歩行者が飛び出そうして、危うくはねるところでした。
どんなに相手が悪かろうと、はねるよりもはねない方がマシです。
運転には気を付けたいものです。
月並みですが、あっという間の1年でした。
目先のこと、足元のことだけをやっているだけで、もう12月30日になってしまったという気がします。
そんな有り様ですので、今年何があったかというと、あまりよく覚えていません。
特別ダメな年でもなかったし、特別良い年でもなかったし…。
まぁ、無事これ名馬といいますか、悪いことがなかったということは良い年だったということでしょう。
しかし、やり残したことがなかったわけでもありません。
いま思いつくだけでも
・千葉まで野球を観にいけなかった
・弘前に遊びに行けなかった
・本もほとんど読めなかった
・健康診断の再検査に行けなかった(行かなかった)
・運動不足のままだった
この5つは心残りです。来年はなんとかしたいです。
ということで、皆様よい2016年をお迎えくださいませ。
師走とスマホ
気がつけば、前の記事から1か月以上経っていました(汗)
この1か月はもうなんだかんだで忙しく、「仕事→家のこと→寝る→仕事」を繰り返す毎日でしたが、ここに来てちょっと小休止しています。
あ~、もう12月か~!
年賀状はまだ買ってすらいません。
大丈夫なんでしょうか、いろいろと。
さて、大丈夫なんでしょうか、というか、大丈夫じゃないものが1つ出来てしまいました。
ス マ ホ です…
ある日、電源を切らないと充電ができなくなってしまったマイスマホ。
メーカー修理に回って見積もり額が出たら、まさかの2万円オーバーです orz
なんでも、基盤と電池の交換だとか。
そろそろ2年経つから、ある程度痛むところが出てきても仕方ない頃だったのでしょうが、う~ん。
今使っている機種(富士通のアローズ)は万全なら電池の持ちもいいので迷いましたが、新しい機種に買い替えることにしました。
でもやっぱり正直惜しい!
ところで、修理見積りの間はauショップから代用機を貸し出してもらっているのですが、慣れないせいか、やはり使いづらいのです。
何かモヤっとした師走です。