「計算する時は暗算?電卓?」
今日はなぜか電話もあまり来ず、非常に快調な1日でした。
いつもこうなら良いような、困るような。
さて、今日はトラバです。
今回は「計算する時は暗算?電卓?」で。
そうですねぇ。希望は暗算でスイスイなのですが、電卓が主ですねぇ。
何といっても、暗算やると間違えますので(笑)
でも、今では電卓すら使わないことも多いです。
データから追っての計算ではエクセルの方が早いし、
帳簿をつけるときは会計ソフトだし。
確定申告ですら、国税庁のサイトの作成コーナーで、
各科目の金額を入力するだけで、勝手に計算してくれるし。
でも、便利は便利だけど、確実に暗算力は落ちています。
買い物の計算とか、絶対子供の頃の方がよくできてたと思います。
簡単かつ間違えても誰にも迷惑をかけない計算は
(たとえば、レジに並んでいる間に買い物の値段を計算してみる、等)
暗算でやってみてトレーニングしようと、たまーに思います。
コメント
たまに
暗算やります。
◆お煮〆さん
日常的暗算は絶対必要ですよね!
昨日はレジで1暗算しました。
日常的暗算は絶対必要ですよね!
昨日はレジで1暗算しました。
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1082-08a1a129
まとめtyaiました【「計算する時は暗算?電卓?」】
今日はなぜか電話もあまり来ず、非常に快調な1日でした。いつもこうなら良いような、困るような。さて、今日はトラバです。今回は「計算する時は暗算?電卓?」で。そうですねぇ。希望は暗算でスイスイなのですが、電卓が主ですねぇ。何といっても、暗算やると間違えます...