S先生の思い出
台風が近づいてきています。
明日、何事もないといいな~。
この間、ローカルニュースを見ていたら、
高校時代の先生が映っているではありませんか。
何と、いつの間にか県内某高校の校長先生になっていたようです。
うーん、あの竹刀を持って廊下を闊歩していたS先生が校長かぁ。
担任でもなく、教科担当にもなったことがないので、
あまり接点が無かったのですが、一度だけ夏期講習で担当になったことがありました。
おもむろに「おい! N! ここに座れ」と、
いきなりN君を教卓前の席に座らせたS先生は、
「今からお前らに順番に問題を出す。
間違えたらNを叩く!」
と高らかに宣言。
まぁ冗談だろー、とみんなたかをくくっていたのですが、
みんなが間違うたびに、本当にN君の頭を竹刀でビシっと叩いていました。
何と無茶苦茶な…(;´Д`)
こんなのはほんの一例で、無茶苦茶エピソードはたくさんある先生でしたが、
妙な人徳があるというか、不思議と生徒には人気のある先生でした。
それにしても、あの先生が校長先生ねぇ(笑)←しつこい
コメント
それは
数学の・・・?
◆のび子さん
あはは!
小→中→高と進むにつて、先生のキャラが強くなっていったような気がします。
僕はむしろ小→中→高に進むにつれて、なじめました(笑)
二日酔いなのかなんなのか、たまにすごく酒くさい先生もいたものです。
ええー、ドーネルがパン販売に!
それはなぜか記憶にないです(笑)
あはは!
小→中→高と進むにつて、先生のキャラが強くなっていったような気がします。
僕はむしろ小→中→高に進むにつれて、なじめました(笑)
二日酔いなのかなんなのか、たまにすごく酒くさい先生もいたものです。
ええー、ドーネルがパン販売に!
それはなぜか記憶にないです(笑)
◆オクダイラさん
そうですそうです、竹刀持ち歩いてる人なんて、あの人くらいです。
ちなみに、叩かれてたのはNぶっちゃんです。
そうですそうです、竹刀持ち歩いてる人なんて、あの人くらいです。
ちなみに、叩かれてたのはNぶっちゃんです。
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1115-56671b67
まとめtyaiました【S先生の思い出】
台風が近づいてきています。明日、何事もないといいな~。この間、ローカルニュースを見ていたら、高校時代の先生が映っているではありませんか。何と、いつの間にか県内某高校の校長先生になっていたようです。うーん、あの竹刀を持って廊下を闊歩していたS先生が校長か...
因みにパン屋さんは西野屋とドーネルが1年交代で来ていたような気がします。