fc2ブログ

なめこアヴェニュー

一本松





今日は時間があったので、
震災後初めて大船渡以南、気仙沼まで行ってみました。


道中、陸前高田・高田松原の「奇跡の一本松」があったので、寄ってきました。

高田松原には2、3回しか行ったことが無かったのですが、
砂浜の前にずらっと並んだ松林があったことは覚えています。

あの松の群れが、1本を残して消滅してしまったとは…。
恐ろしいことです。


被災地域に住んでいるし、宮古以外もいろいろ通ったりしていますが、
やはり陸前高田の光景の衝撃はすごいです。声も出ません。


震災来、知らない場所に行くと、
「今ここで大きな地震があったら、どこに逃げようか?」
と思ってあたりを見回したりします。

他の場所は、海の近くでも高台も近くにあったりで、
その気になれば逃げられそうな場所が多いのですが、
高田松原のこの場所に立ってあたりを見回したら、安全そうな場所が無いのです。

高台は遠いし、ずっと向こうに見える大きな建物も、
3階部分や4階部分まで波が襲った形跡があるのです。
何というか、絶望的な風景でした。


避難は焦らず、でも一刻も早く。
日頃から、避難ルートを確認することが大事だなと思いました。

コメント

うちの実家に

このなぎ倒された松を切った板みたいなものが配られました。なんかまな板には小さく、表札より大きいくらいのサイズ。

◆お煮〆さん
まな板には小さく、表札には大きい…。
寿司を乗せる下駄ではいかがですかねぇ(笑)

あ、松の香りが寿司につくからダメかな。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1179-a61493db

 | HOME | 

Appendix

どんぶりぶり

どんぶりぶり

ツイッターやってます
@namekoavenue

Calendar

« | 2023-10 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks