ドラフト
今日はドラフト会議。
私、今年も指名されず…。
と、野球経験者なら定番の言葉を、日本全国で数十万人が発したのではないでしょうか。
ちなみに、期末の面談のことを「契約更改」と呼ぶのも、野球部あるあるだと思います。
通信簿の成績に応じて、「今回は○%アップ」とか「ダウン」とか言ってました。
さて、本当のドラフト会議。
注目の藤浪は4球団競合で阪神が交渉権獲得、
東都の鉄腕東浜は3球団競合でソフトバンク、
去年日ハムの指名を拒否して1年浪人した菅野は念願かなって巨人、
米球界挑戦を表明している大谷は、何と日ハムが強行指名しました。
日ハムは2年続けてドラ1の枠を捨ててしまうのでしょうか。。。
男気があるといえばあるのですが。
ところで、ドラフト会議は数年前からテレビ中継されるわ、
会場にファン(1000人くらい?)が観客として入るわ、
何だかだいぶショーアップされてきましたね。
アメリカでもNBAやNFLのドラフトはだいぶショーアップされてるとのこと。
でも、何とな~くすっきりしないんですよね。
他人の人生を面白おかしく取り上げているような気がして。
ドラフトといえば、やはりパンチョ伊東の名調子が忘れられません。
その中でも印象深いのが
第1回選択希望選手 ロッテ 野茂英雄 21歳 投手 新日鉄堺
第1回選択希望選手 横浜大洋 野茂英雄 21歳 投手 新日鉄堺
第1回選択希望選手 日本ハム 野茂英雄 21歳 投手 新日鉄堺
第1回選択希望選手 阪神 野茂英雄 21歳 投手 新日鉄堺
第1回選択希望選手 福岡ダイエー 野茂英雄 21歳 投手 新日鉄堺
第1回選択希望選手 ヤクルト 野茂英雄 21歳 投手 新日鉄堺
第1回選択希望選手 オリックス 野茂英雄 21歳 投手 新日鉄堺
第1回選択希望選手 近鉄 野茂英雄 21歳 投手 新日鉄堺
でしょうか。
やっぱりすごかったですよねぇ、野茂。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1215-3fb6f769