あたふた
年末が近づき、最近どうも地に足がついていない私です。
今日、とある窓口に書類を出しに行ったのですが、
その中の1つの書類、本来、原本を提出するところ、
提示でOKと勘違いしてコピーを取らずに持って行ってしまいました。
このままでは原本を出して、手元には何も残らなくなってしまいます。
一旦戻ってコピーを取り、改めて原本を出しに来ることにしました。
メモに「原本」と書いて事務所に戻り、コピーを取って再び窓口へ。
「はい、これです」と言って出した私の両手にあるのは何とコピー!
「どんぶりさん、原本ですよ~」と担当者に笑われ、
「あらら、車に置いてきちゃいましたよ」と言い残し、車に戻った私。
車に戻ってカバンを見ると、何と原本がない!
どうやら、事務所に置いてきてしまったようです…。
窓口に戻り、「すません、戻って取ってきます」と言い残し、再び事務所へ。
事務所に戻って机を見ると、今度は原本どころかファイルごと無い!
数分探して、もしやと思って車をもう1回探したら、
何と車の中にファイル(と原本)があるではありませんか。
もう、何がなんだかわかりません。
一体この一連のあたふたは何だったのでしょう…。
今、こうやって書いていても何だかわからなくなってきました(笑)
慌てて動いても時間の無駄ですよね。
皆さんは落ち着いて行動しましょう。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1254-78d68095