ネーミングライツ
最近、球場などのスポーツ施設なんかでも増えてきています、ネーミングライツ。
【面白い!?大阪駅前「梅田新歩道橋」→命名権で「よろこビックリ」】
(スポニチ)
JR大阪駅前の歩道橋への命名権を、大阪市と契約したロート製薬が、
「よろこビックリ梅田新歩道橋」と命名する方針で、
この奇抜さに大阪市側もいささか困惑気味、とのこと。
まぁ、公序良俗に反するような命名でもないし、
拒否する理由も無いような気がしますが、どうなるのでしょうね。
ネーミングライツも、その結果かっこよくなればいいのですが、
個人的には日本のネーミングライツは、うーん、と思います。
我らが千葉ロッテの球場も、
2011年から「QVCマリンフィールド」という名前になりましたが、
どう考えても以前の「千葉マリンスタジアム」が良かったような気がします。
あと、「グリーンスタジアム神戸」。
かっこいい名前じゃありませんか。
イチローが躍動していた、あの天然芝の球場です。
こちらもいろいろ変遷がありまして、今は「ほっともっとフィールド神戸」。
うーん…。
最たるものは、以前の「福岡ドーム」。
今年から「福岡ヤフオク!ドーム」です。
即決価格で何か買えそうじゃありませんか。
なんだかなー。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1316-f4c7b975