fc2ブログ

なめこアヴェニュー

春の嵐


今日は久々に座学をしてまいりました。
1時間半×2という、決して長いものではなかったのですが、結構疲れました。
気持ちのスタミナをつけないと!


さて、何でも明日から結構な勢いの低気圧が来るんだそうで、
ニュースでも盛んに警戒を呼び掛けています。


で、あちこちで「春の嵐」という表現を見かけるのですが、
この「春の嵐」という字面をどこかで見かけたような…、と思い。

あ、もしかしてアレかな?と調べてみたら、
文化庁で出している著作権登録の手引きの、記載例の作品名が「春の嵐」なのでした。


で、なぜそんなのを覚えていたかといいますと、
その記載例に載っていた著作物の内容の説明が、妙にリアルといいますか何と言いますか。
「例なんだから、さらっとでいいじゃん」と思った記憶があるのです。


「春の嵐」の内容
   ↓
 明治という時代の中で、互いに憎しみの対象でしかなかった冨美雄と嘉代の二人。
 しかし、幾度ものすれ違いの中、いつしか引かれあい、やがて愛しあうようになる。
 二人は寄り添い、ともに人生を歩んでいこうという映画の著作物である。



これ、たぶん文化庁の職員さんがまじめに作ったんですよねぇ。
それが何か面白いです(笑)


コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1344-46b652c6

 | HOME | 

Appendix

どんぶりぶり

どんぶりぶり

ツイッターやってます
@namekoavenue

Calendar

« | 2023-10 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks