fc2ブログ

なめこアヴェニュー

騙した方が悪いのか、騙された方が悪いのか


 「騙した方が悪いのか、騙された方が悪いのか」

これは、小学3年生の頃の学習発表会での劇、「きつねのライネケ」の中のセリフ。
(私はその劇で「熊のブラウン」役を好演(?)したのですが、それは別の話)


そんなセリフを思い出した事件がこちら。


【「還元液で1万円札に戻る」ブラックマネー詐欺でグアテマラ国籍の3人逮捕】
(ヤフー:産経新聞)


東京で23歳の女性が、グアテマラ人3人に100万円を騙し取られたという事件。
なんでも、
 「1万円札を同じ大きさの白紙で挟んで薬品をかけると黒く変色し、
 還元液をかけると全て1万円札に変わる」

という話を信じ、「黒い紙の束+液体」←→「100万円」を交換したんだとか。


この男たち、「私たちはお金に困っている」と言っていたそうなのですが、
なぜこの女性は

 「なら、自分たちで還元させてお札に変えりゃいいじゃん」

と思わなかったんでしょう…。


他の詐欺(例えば未公開株など)もそうですが、
そんなに美味い話なら、独り占めして自分だけで美味い汁を吸えばいい話。
わざわざ他人に教えることはないでしょうに。


コメント

そういいつつも

騙されるくらいの人の方が可愛くて友達多そうだよ。上から目線じゃないだろうから。

◆お煮〆さん
多少の隙は愛嬌のうちですかね。
お金騙し取られるようじゃあ、多少の枠を超えてしまうかもしれませんが(笑)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1418-f3ad22a3

 | HOME | 

Appendix

どんぶりぶり

どんぶりぶり

ツイッターやってます
@namekoavenue

Calendar

« | 2023-10 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks