公衆電話
今日は仕事の一環で岩手大学に行ってきました。
あいにくの雨でしたね~。
皆さんお疲れ様でした。私もお疲れ様でした。
さて、その会場でのこと。
携帯を取り出そうと思ったら、ポケットに携帯がありません。
これは車に置いてきたかな? と思って、雨の中駐車場へ行ってみたのですが、
車の中にもありません。
会場に戻ってカバンの中も探したけど、やはり無し。
これはおかしい…。
もしかしたらホテルに忘れてきたかも? と思い、
ホテルに電話をしてみようと思ったのですが、
電話をするにも、当の探し物は携帯なのです。
仕方ないので、風雨の中、公衆電話を探しに出ました。
しかし、勝手を知らない広大な岩手大学のキャンパスです。
歩いてもなかなか見つかりません。
やっとで案内図を見つけ、その図の通り行ってみたら、
会場のすぐ近く、さっき通り過ぎたところに緑の電話がありました。
探し当てたボックスで、10円玉を探してホテルに電話。
「確認します」ということで保留になり、
待っている間、何気なくスーツの内ポケットをまさぐってみたら
あるじゃん、携帯…
名刺入れとカードケースを入れている内ポケットに入っていました。
何故気が付かなかったのか、自分でも謎です。
それにしても、肌身離さず持ち歩いていた携帯を探し、
あんなにびしょ濡れになるなんて、間抜けもいいところですよ。
そして、公衆電話が妙に懐かしかった、日曜のお昼でした。
(昔はテレフォンカードを常備していたもんだよなぁ)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1522-c9df05e6