15歳の大発見
今日は遅起きをしまして、その後は休日出勤して、
パソコンの前でうんうん唸って過ごしました。
いつになったら楽になるんだ~。
さて、そうこう目の前に事で右往左往している間に、
世界ではでっかいことを成し遂げる人もいるものです。
【15歳の少年、膵臓がん発見の画期的方法を開発 たった5分、3セントで検査】
(ハフィントンポスト)
13歳の少年がネットですい臓がんについて調べはじめ、
調べに調べて患者特有のタンパク質を発見。
さらに研究を進めるために200人の教授に手紙を送ったところ、
1人だけ返信をくれ、その教授の下で研究したところ、
非常に簡単な発見テスト方法を開発したんだとか。
すごいですねー。
年齢にかかわらず、大きなことを成し遂げる人というのはいるものですね。
私が15歳の頃なんて、ろくなことをしてなかったような気がします。
そして、15歳の頃遊んでいた水滸伝で、まだ遊んでいる37歳です(笑)
ところで、私の父は46歳にしてすい臓癌で亡くなりまして、
その他親戚も癌で亡くなる者が多く、
私自身もだいぶリスクが大きいんじゃないかかと思っています。
この発見だけじゃなく、どんどん癌治療も進歩してくれるといいなと思います。
(完全に他力本願ですが)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1527-b3558339