男女の違い、ありやなしや
今日もほぼ仕事の1日でした。
この2日間、休みだけど仕事の山をちょっと減らして、大いに意義がありました。
さて、今日はこんなニュースが。
【将棋の里見香奈さん 女性初の三段に】
(NHK)
女流棋士の第一人者、里見香奈さんが
プロ棋士一歩手前の、奨励会三段に昇段したそうです。
将棋でプロと呼ばれるのは四段から。その四段が目の前になりました。
今まで不思議でしょうがなかったのですが、
どうして囲碁や将棋、男性と女性で実力差があるのでしょうか。
体力差ならともかく、頭脳労働に男女の差はないというか、
むしろ女性の方が鋭そうな感じすらするのですが…。
単純に競技人口や環境の差でしょうか? よくわかりません。
奨励会三段と四段には、数字の「1」以上に大きな壁があるといいます。
でも、ぜひその壁を越えてほしいものだと思います。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1556-c8171ff6