fc2ブログ

なめこアヴェニュー

巻かれる人、巻かれない人

去年の話になりますが、忘年会で嫁さんが高級牛肉を当ててきました。

そのとき、持ち帰ってきたものが実はあと2つあったのです。


オレたちバブル入行組 (文春文庫)オレたちバブル入行組 (文春文庫)
(2007/12/06)
池井戸 潤

商品詳細を見る


オレたち花のバブル組 (文春文庫)オレたち花のバブル組 (文春文庫)
(2010/12/03)
池井戸 潤

商品詳細を見る


『オレたちバブル入行組』
『オレたち花のバブル組』



言わずと知れた去年のメガヒットドラマ「半沢直樹」の原作です。

なんでも、直属の上司に当たったらしいのですが、
上司が「オレ本読まねーからあげるよ」というので、貰ってきたんだとか。


私、自慢じゃないのですが半沢直樹は一度も見たことがありません。
話題なのはもちろん知っていて、見たいことは見たかったのですが、
「途中から見てもアレだし」と思って、見なかったんです。


で、嫁さんが本を持ち帰ってきたその日も、
「あー、半沢のね」くらいの反応だったのですが、
22時過ぎでしょうか、『入行組』を何気なく読み始めたら、

 「な、なんなんだ、この面白さは…!」

引き込まれるとはあのことです。もう止まりません。
深夜3時までかかって、一気に読んでしまいました。
次の日が仕事にもかかわらず。


もう一冊は、この間の北海道の帰りと、今日の午後で読み終えました。
こちらも、ほぼ一気読みに近いテンションで読みました。


既述のとおりドラマを見ていないので原作との異同はよくわかりませんが、
(少なくとも倍返し倍返しとはあまり言ってません)
ヒットしたというのも何となくわかるような気がしました。


何より痛快ですよね。
しがらみや地位にとらわれず、悪辣な面々を痛罵する様が。

ただ、組織の中に身を置いたとき、半沢と同じ行動を取れるでしょうか。
少なくとも、短い物にも巻かれるような私には、きっと無理でしょう。


コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1581-d6984cd5

 | HOME | 

Appendix

どんぶりぶり

どんぶりぶり

ツイッターやってます
@namekoavenue

Calendar

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks