fc2ブログ

なめこアヴェニュー

止まれない恐怖


今日の昼前、ちょっと急ぎの依頼がありまして、受けるかどうしようか迷った部分もあるのですが、結局引き受けることにしました。

で、午後に調査に行くことにして、行き先を住宅地図で見てみたら、なんと、住宅地図の一番端っこ…。
隣町と接しているから端っこ、とかじゃないんです。
もうその先は山しかない、人家が無いから端っこなんです。

「こりゃえらい場所のところ引き受けちゃったな」とは思ったものの、断るわけにもいかないので、行ってきました。


何年か前、途中までは行ったことがあるので、大体の雰囲気は予想していきました。
そして、予想のとおりの道路。
狭いので向こうから来る車とはすれ違えないし、ところどころ雪が残っています。


そんな道路を数キロ走り、やっとのことで、「右折すればあと300m」という地点までたどり着きました。

しかし!!

右折してみると、そこにあるのは「え、これが道?」という未舗装の土の道。
でも、カーナビでも住宅地図でもこの道で間違いないので、そのまま進みます。

進むほどに角度が上がるその道。土の道ではなく、雪解けでもはや泥の道。
急角度の泥の道…。これは何かのラリーでしょうか。
オフロードカーならいざ知らず、私のアクアで登れるのでしょうか。

一回止まってしまったら、動けなくなる可能性もあります。
途中、アクセルをベタ踏みしても12キロくらいしかスピードが出なかったときは、「JAF」の3文字が頭をよぎりました。

しかし、急傾斜の上り(泥)坂を登ること数分、何とか目的地にたどり着きました。
良かった。本当に良かった。


行くときは「しんどいな」と思った雪の道も、帰りは天国の道路のように思えました。

その坂の上に人家が2軒ありましたが、あそこに住んでいる人はすごいなぁ…。
それでも住めば都なのでしょうか。私はやはり今の家が良いです。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1612-1a302301

 | HOME | 

Appendix

どんぶりぶり

どんぶりぶり

ツイッターやってます
@namekoavenue

Calendar

« | 2023-10 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks