「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」
今日は私用半分、仕事半分で仕事場に出てきました。
半分って考えるとどうも散漫になるというか、まぁあまり進捗は芳しくありません (-_-)
さて、今日はトラバで参ります。
今回は「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」ということで。
ん~、「残す派」だと思います。
残そうと思っているわけではないのですが、捨てた記憶もないので、たぶんどこかにあると思います。
言ってみれば、「消極的残す派」というところでしょうか。
そういえば、仕事場の事務机って子どもの頃から使っている物で(なぜか父親が学習机ではなく事務机を買い与えた模様)、一番下に何か入っていたような…、と思って漁ってみたら、

「力をつける漢文」という、高3のときの問題集が出てきました。
懐かしいですねー。
20年くらい前のものですよ。
…、20年も前なのか…。
ところで、ページの左上に
山内
はちすか
さかきばら
いい
あさの
いけだ
かとう
だて
という落書きを見つけました。当時、信長でもやってたんですかね(笑)
半分って考えるとどうも散漫になるというか、まぁあまり進捗は芳しくありません (-_-)
さて、今日はトラバで参ります。
今回は「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」ということで。
ん~、「残す派」だと思います。
残そうと思っているわけではないのですが、捨てた記憶もないので、たぶんどこかにあると思います。
言ってみれば、「消極的残す派」というところでしょうか。
そういえば、仕事場の事務机って子どもの頃から使っている物で(なぜか父親が学習机ではなく事務机を買い与えた模様)、一番下に何か入っていたような…、と思って漁ってみたら、

「力をつける漢文」という、高3のときの問題集が出てきました。
懐かしいですねー。
20年くらい前のものですよ。
…、20年も前なのか…。
ところで、ページの左上に
山内
はちすか
さかきばら
いい
あさの
いけだ
かとう
だて
という落書きを見つけました。当時、信長でもやってたんですかね(笑)
コメント
今年は青森に来ないのかい?もし来るのなら一杯やりたいなと思うところです。その時は旧姓Y山さんにも連絡しますんで。
◆豚肉でも結局しゃぶしゃぶ状態になっちゃうんでしょうが君
青森行きたいなぁぁぁぁぁ!!!
1人で行けるとなると年の後半の方になるかもです。でも、ぜひ飲みたいです。
関係ないけど、大学の頃の青銀とみち銀と口座もいつか解約しに行きたいです。
青森行きたいなぁぁぁぁぁ!!!
1人で行けるとなると年の後半の方になるかもです。でも、ぜひ飲みたいです。
関係ないけど、大学の頃の青銀とみち銀と口座もいつか解約しに行きたいです。
私も
あおぎん解約しなきゃあと思ったら、作ったとこでなくても盛岡支店でもいいとのこと~。数日かかるみたいですが
なんとなく「だて」だけ仲間外れな気がする
◆お煮〆さん
それがですね、以前に盛岡の青銀とみち銀に行ったのですが、やはり「弘前の支店に行って解約手続きをしてください」とのことだったんです。
でも、「旅費+宿泊費」と残高があまり変わらないんです。
だと、足もあまり向かないですよね(笑)
それがですね、以前に盛岡の青銀とみち銀に行ったのですが、やはり「弘前の支店に行って解約手続きをしてください」とのことだったんです。
でも、「旅費+宿泊費」と残高があまり変わらないんです。
だと、足もあまり向かないですよね(笑)
◆アルくん
伊達実元かもしれない!! …、さらに遠のくか(笑)
「ふくしま」とか「かとう(よし)」の方が合うかもしれません。
伊達実元かもしれない!! …、さらに遠のくか(笑)
「ふくしま」とか「かとう(よし)」の方が合うかもしれません。
今は
出来るようになったよ~。ほんとだよ~私してきたもの。代行なんとかいう用紙に書けば、支店から支店に通帳を送ってくれるやり方なんですよ。
◆お煮〆さん
そうなんですか!? 知らなかった~。
有益な情報ありがとうございます!!
そうなんですか!? 知らなかった~。
有益な情報ありがとうございます!!
私の経験上、青森銀行の通帳の口座はどこの支店でも解約できます。ただし、定期預金とか証書で作成した場合は、作成した支店でしか解約できません。わたしの経験上ですが。
◆モーモーの子袋で腹を壊した先輩の後輩君
定期預金をなど作っていなかったので(笑)、どこでも解約できるパターンのはずなのですが…。
と、ここでおぼろげに思い出してきたのですが、「解約はできるけど、何日かかかる」と言われたような気がします。
で、何回も来るのも面倒だから、と断ったような。
そうだ! そうだった気が!
定期預金をなど作っていなかったので(笑)、どこでも解約できるパターンのはずなのですが…。
と、ここでおぼろげに思い出してきたのですが、「解約はできるけど、何日かかかる」と言われたような気がします。
で、何回も来るのも面倒だから、と断ったような。
そうだ! そうだった気が!
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1657-600b0a88