fc2ブログ

なめこアヴェニュー

ウルトラクイズ


そういえば、新しいテレビということは、新しいB-CASが手に入ったということ。
早速、スカパーの2週間無料サービスを申し込みました。


で、今日放送していたのがこちら。




第12回 アメリカ横断ウルトラクイズ

「ニューヨークに行きたいか!」
「行きは良い良い帰りは恐い」
「勝てば天国負ければ地獄」

ん~、懐かしいですね~。

途中、福留さんから福沢さんに代わったけど、やはり脳内再生は福留さんです。
(福留さん、あまり好きではないんだけど)


ところで、ウルトラクイズが放送されていたのって、日本がバブル景気の前後をまたいでなんですよね。
放送を見ていても、「ずいぶんお金かかってるなぁ…」と驚かされます。

一説によると、1シリーズの製作費が5億を超える年もあったとか。
バブリーですねぇ。


クイズが大好きだった私も、高校を卒業したら参加してみたいと思ってましたが、高校卒業の前に番組が終わってしまいました。
とても残念でした、ハイ。

コメント

私も

クイズ番組出てみたいですが、最近視聴者参加番組が少ないですよね~。
ウルトラクイズは罰ゲームが恐ろし過ぎるけど。

◆お煮〆さん
まだまだ子供の頃、ウルトラクイズの罰ゲームはガチガチのガチで、一人で帰られされたり、放置されたりするんだと思ってました(笑)

そして、視聴者参加番組が少なくなっちゃったってのは、本当に同感です。

でも視聴者参加型の番組に素人が出たらネットで叩かれたり遊ばれたりしそうでなんかイヤです。
息苦しい時代になりました。
とはいえ、こうして私もネットで楽しむ身なのでね。なんとも言えません。

険しい山を一人で降りて帰れ、なんて罰ゲームを観たときには他人事なのに泣きそうになりました。
せっかく頑張ってここまで来た人になんてことをさせるのだ、と(笑

私なら、クイズ100人に聞きました ぐらいならなんとか出られる気がします(笑

◆のび子さん
確かに確かに、妙なところでキャプチャでもされて、面白画像にでもされたらたまったもんじゃないですね。
まったく、油断も隙もない世の中ですな。

って、ブログで私生活を垂れ流している私が言っても説得力がありません(笑)

100人に聞きました! 懐かしい! 私は見送りの旗を振ることになるんだろうなぁ(汗

昨日夫に聞いたのですが、

ウルトラクイズの罰ゲームで

『Mr.マリックに催眠術をかけられて、ひとつの数字が言えなくなる』

というのがあったんですって。

凄いのは、その催眠術をとかなかったこと。

数年後、その罰を受けた人のところへマリックが行って、はじめてといてあげたんだそうです。

催眠術だから本人には自覚がないけれど、本当に言えなくなってたらしいです。
『12...456』みたいな。

ヤラセでないならとんでもない罰ゲームですよね(笑

◆のび子さん
それ、アメリカなら訴訟モノですよ!!!(笑)

「ハンドパワーです…」懐かしいですねぇ。
「マリックのトリックをナポレオンズが暴く!」っていう対決調の特番を見た記憶があります。
本気になって見てましたよ。純粋な少年です  (´∀`)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1692-d2d58880

 | HOME | 

Appendix

どんぶりぶり

どんぶりぶり

ツイッターやってます
@namekoavenue

Calendar

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks