改造
今日は肌寒い1日でした。
そういえば、お盆で母の実家に行った日も寒く、薪ストーブに火を入れていました。
まさか、お盆に暖房のお世話になるとは思いませんでした。
さて、今日は社会ニュースから。
【首相、来月3日の内閣改造表明 党人事と合わせ「人心を一新」】
(47ニュース)
来月3日、安倍総理が内閣改造を行うそうです。
3日って、もう来週じゃないですか!
内閣改造の話題を聞くと毎回思うのですが、大臣ってそんなに簡単に代えていいものなんでしょうか。
安倍内閣の発足が一昨年の12月なので、まだ2年も経っていません。
一般の職場で2年も経たずに転勤や配置転換にでもなったら、「ずいぶん早いなぁ」という感覚だと思います。
私の仕事でも、お客さんや役所の担当者がコロコロ代わっては、たまったもんじゃありません。
これだから、政治に重みを感じにくいんだと思います。
「政治主導」を標榜した民主党政権も、終わってみればお粗末レベルでしたし。
ま、官僚機構がしっかりしていれば、大臣が誰であれうまくいくのかもしれません。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1751-ef997785