東京紀行(社会見学編)
食事編に続き、社会見学編です。
まず、1日目の夜は浅草演芸場に行ってきました。

結構な雨でしたが、素晴らしかったのは既報のとおり。
また後日、機会を見つけて記事にしたいと思います。
寄席の後は、ちょっと寄り道をしまして、夜の雷門を通りました。

実はこの後、急にお腹の調子が悪くなりまして。
結果としてトイレは間に合い事なきを得ましたが、間に合ってなければこの寄り道が致命傷、後悔の雷門になるところでした。
2日目の午前は仕事の用事までちょっと時間がありましたので、東京証券取引所を見学。

なんだかテレビで見る光景ですね。
しかし! こここそが私の財産を吸い尽くさんとする魔の巣窟なのであります!!

ちなみに、この日上場した会社があったらしく、セレモニーの打ち合わせなどをしていました。
そして、意外と見学客は少なく、わりと落ち着いた環境だなと思いました。
最後に、これはちょっと見学とは違いますが。
2日目の昼食をいただいた「アロヒディン」さんには、水タバコの道具がありました。

ただの飾りではなく、実際にお客さんが吸うのだとか。
よく見たら、大小さまざまな道具がありました。
私はタバコを吸いませんが、誰かが吸っているのを見てみたかったです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1904-37583ddb