なくて七癖
ちょっと前の話。
嫁さんからこんなことを言われました。
「アパートの駐車場にとめるとき、あなたはちょっと右に斜めってとめる癖があるの。で、私の右隣の人はちょっと左に斜めってとめる癖があるの。間の私が狭いから、あなた斜めにならないように止めてもらえないかしら」
なんと、そんな癖があったとは!
左右が曲がる癖があるために、ちょうど「ハ」の字の間になる嫁さんがとめづらいというのです。
こういうとき、「曲がるといっても線から出てるわけでもないし…」とか言ってはいけません。
「そりゃあ気が付かなかったよ。ごめんごめん」と返事しました。
で、その後ちょっと気を付けて見てみたのですが、確かに私、右にちょっと傾いてとめているんですね。
こんな癖があったとは気が付かなかったなぁ。
なくて七癖というやつでしょうか。
ところで、「なくて七癖」と言いますが、あれば何癖あるんでしょうか。
調べてみたところ、「あって四十八癖」だそうです。
ちょっと多いですね。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1948-94d2ff74