男子トイレと女子トイレ
今日は夕方に本屋に行ったくらいで、特に何事もなく終了しました。
あ、今日はロッテが勝ちました。
4月末から悲惨な試合が多かったですからね。
特に昨日の藤岡爆発炎上はひどかった。
現地観戦の人も、あんな試合を見せられたら、ビールを飲むくらいしか楽しみが無いでしょう。
ビールを飲めない人は…、ご愁傷様でした。
そんな試合でもとりあえず「代打福浦」だけで球場も盛り上がれるのですが、その福浦さんはGW前に登録抹消。
なんと、原因はケガではなく尿路結石です。
結石って相当痛いらしいじゃないですか。なんというか、、、こちらもご愁傷様です。
尿といえば、ということで今日はこんな話題。
【サービスエリア「女子トイレ」に大行列・・・女性が「男子トイレ」に入ったらダメ?】
(ヤフー:弁護士ドットコム)
GWのサービスエリアなどでは、トイレに行列ができることもあるとか。大変ですねぇ。
出もの腫れ物ところ構わずといいますしね。
私も結構なピンチを経験したことがあります。惨事になったことは、幸いにしてありませんが。
もう10年くらい前だったと思いますが、川井の道の駅のトイレに寄ろうとしたら、トイレに長蛇の列が。
並んでいるのはおばちゃん以上の年齢の女性ばかりです。
ということは、行列の先頭は女子トイレなんだろうなと思ったら、普通に男子トイレにも並んでいた(2股状態)ので面食らったことがありました。
おばちゃんになったら、その辺はどっちでもいいのかい!!
面食らいつつトイレから出て、数台止まってる観光バスのプレートを見たら、岩手県選出の国会議員の「玉○会」と書いてありました。
なるほど、どうりで妙齢の女性が多かったわけだ。
そういえば○澤さん、元気なんですかね。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1950-660870cf