ギリシャはさておき和む動画
週明けの東京市場は急落。
それもそのはず、大方が楽観視していたギリジャ情勢が急転して緊迫化。
ギリシャついにデフォルトか? そしてユーロ離脱か?? という疑心暗鬼が世界を席巻したのであります。
ここ最近、「18年ぶり高値」「日経平均ITバブル超え」など、景気のいい見出しが多かったのですが、私の銘柄にはまったく響かず。
(よって、ここしばらく戦意喪失気味)
それでいて、今日のような下げにはしっかり追随。イヤになっちゃいますねぇ。
そもそも、そもそもですよ。ギリシャは一体何なのか。
「借金はあるけど緊縮財政なんかしたくない」というチプラスを首相にしておいて、今になって大騒ぎですか。
チプラスもこの期に及んで「国民投票で民意を問う」なんて瀬戸際外交的・責任回避的なことをやってるから呆れてしまいます。
ギリシャは3年前にも、時の首相パパンドレウがEUによるギリシャ救済案合意の後で、急にそれを受け入れるかどうか国民投票を行うとか言い出して、世界の金融市場を大混乱に陥れたことがあります。
あまりに愕然としてしまい、この一件だけで「パパンドレウ」という名前を憶えてしまいました。
もういっそ、ギリシャにはデフォルトでも破綻でもしてもらって、その後から再建させた方がいいんじゃないかとも思います。
と、愚痴っぽいことばかり言っても仕方ありません。
こんなときは、野球の珍プレー動画で和みましょう。
昨日のロッテ-オリックス戦。
空高く上がったフライを追う三木が、二塁ベースに躓いて転倒!
しかし、落下点にはセカンドのクルーズがいて難なくキャッチしたというプレーでした。
三木は一体何をやっているのか(笑)
転倒位置と落下点を比べてみると、転んでなくても取れていなかったんじゃないかと思います。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/1996-af6989a1